ここでも引き続き、スペイン語の点過去不規則動詞を見ていきます。動詞によっては
再帰動詞 として使われる場合もあるので、両方の意味も記載しています。今回取り上げる動詞は「dio」、「se dio」、「durmió」、「se durmió」、「jugó」、「oyó」になります。
dio, se dio の意味(点過去 )
「
dio 」の動詞の原形は「dar」で点過去の場合の意味は「
与えた 」になります。また、
再帰動詞 としてよく使われる表現に「
se dio cuenta 」というものがあり、「
気が付いた 」という意味です。動詞の原形にすると「darse cuenta」になります。もちろん主語によって「dio」や「se dio」は変わりますのでその活用を見てみましょう。
再帰代名詞(darseの場合)
動詞DAR
me
di
te
diste
se
dio
nos
dimos
se
dieron
El dueño le dio una orden al perro .
飼い主 は犬に 指図 した。
El dueño se dio cuenta de su inteligencia .
持ち主は彼の 賢さ に気が付いた 。
Yo te di un regalo en tu cumpleaños .
私は君の誕生日 に プレゼント を君にあげたよ。
No me diste suficiente dinero para comprarte el boleto .
君にチケット を買ってあげるために十分な お金 を君は私にくれなかったよ。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/05/d6c15ca487e5febbd1d695cdf15673b2-4.mp3
※
現在形も不規則 です。
※No me diste suficiente dinero para comprarte el boleto. は通常接続法過去を使って、No me diste suficiente dinero para que te comprara el boleto. となりますが、接続法をまだ学んでいない段階では上記の言い方もよく使われるので大丈夫です。ただし、主節に間接目的語があり、それが従属節の主語になっている場合に限ります。とてもよく使われますが、文法的には接続法を使用した文が正しいとされています。
durmió, se durmió の意味(点過去 )
「
durmió 」の動詞の原形は「dormir」で点過去の場合の意味は「
寝た 」になります。また、
再帰動詞 の「se durmió」の形もとてもよく使われて意味も同じようなものなので、「durmió」と「se durmió」のどちらを使ってもいい場合もあります。
ただ、全く同じではなく、再帰動詞の「
se durmió 」は「
寝てしまった 」という意味だと覚えておいた方が作文などで、間違えがないと思います。時間的な説明をすると、起きている状態から寝てしまう状態へ移ると「se durmió(寝てしまった)」で、そこから目覚めるまでの状態が「durmió(寝た)」になります。
「dormir」と「dormirse」の点過去の活用は以下のようになります。
再帰代名詞(dormirseの場合)
動詞DORMIR
me
dormí
te
dormiste
se
du rmió
nos
dormimos
se
du rmieron
主語が「私たち」の時は「dormimos」で現在形と同じ形ですね。ちなみに
現在形も不規則 です。
Mi hija durmió diez horas .
私の娘 は10 時間 寝た。
Mi hija se durmió a las diez de la noche .
私の娘は夜 の 10時に 寝た。
¿Dormiste bien anoche ?
君は昨夜 はよく 眠れた?
Me dormí en la clase porque era aburrida .
退屈だった から 私は授業中 寝てしまった。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/05/626dbe1201a0cda1e400bead41252609-4.mp3
「era」は線過去です。主語は la clase です。
jugó の意味(点過去 )
「
jugó 」の動詞の原形は「jugar」で点過去の場合の意味は「
遊んだ、(スポーツを)した 」になります。「jugó」は規則的な活用ですが、主語が第一人称単数の時に、活用の音が自然になるように、スペルが変わっている、というだけです。以下、動詞「jugar」の点過去の活用を示します。
動詞JUGAR
jugu é
jugaste
jugó
jugamos
jugaron
こちらも主語が「私たち」の時は現在形と同じ「jugamos」です。
現在形も不規則 です。
Ella jugó con sus muñecas .
彼女は彼女の お人形 で 遊んだ。
Jugué tenis con mis amigos .
私は私の 友達 と テニスをした。
Jugamos videojuegos anoche.
私たちは昨夜ビデオゲーム をした。
Los deportistas jugaron bien.
スポーツ選手たち はよいプレーをした。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/05/f935322e749333a16b0e7e63624ec025-4.mp3
oyó の意味(点過去 )
「
oyó 」の動詞の原形は「oír」で点過去の場合の意味は「
聞いた、聞こえた 」になります。
「oír」の点過去の活用は以下のようになります。
動詞OÏR
oí
oíste
oyó
oímos
oyeron
こちらも「oímos」は現在形と同じです。
現在形も不規則 です。
Victor oyó un ruido extraño .
ビクトルは変な 音 を聞いた。
¿No oíste nada ?
君は何も 聞こえなかった (聞かなかった )の?
Oímos a las personas que pasaban .
私たちは人々 が通る のが聞こえました。
Uds. oyeron claramente en la junta , ¿verdad ?
あなた方は会議 ではっきりと 聞こえたんだね ?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/05/Record-online-voice-recorder.com-5.mp3
「pasaban」は線過去です。
dio, se dio, durmió, se durmió, jugó, oyó まとめ
「dio」の動詞の原形は「与える」という意味の「dar」で、いろんな表現ができる大切な動詞です。今回はそんな沢山の表現の中から、非常によく使われる「darse cuenta(気が付く)」という再帰動詞の表現もご紹介しました。「Me di cuenta(私は気が付いたよ)」とか、「¿Se dio cuenta él?(彼は気が付いた?)」など、使ってみてください。
「durmió(寝た)」と「se durmió(寝ちゃった)」の違いもわかっていただけましたか?間違えてもいいので、どんどん使ってください!
「テニスをした」などはメキシコでは「Jugó tenis」と言いますが国によっては「Jugó al tenis」と言ったり「Jugó a tenis」と言うところもあります。前置詞とか定冠詞っていつつけるのかとか難しいと思いますが、あんまり気にしないでまずはどんどん言ってみることです。
「Oyó」は「(あなた、彼、彼女)は聞いた(聞こえた)」、「Oí」は「私は聞いた(聞こえた)」です。ちゃんと後の「イ」にアクセントを置いて発音してくださいね。日本語の「甥」の発音みたいな感じですね(^^)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
例文 El dueño se dio cueta de su inteligencia.
☝
cuenta が cueta と n が抜けています。
ありがとうございます!修正いたしました☆