Los papás corrigieron los malos hábitos de sus hijos.
親は息子たちの悪い習慣を正した。
se vistió の意味と活用
se vistióの動詞の原形は「vestirse」で、点過去「se vistió」の意味は「着た」です。これは再帰動詞ですね。再帰動詞でない、「 vistió」は「着せた」という意味になります。この不規則動詞の活用は以下のようになります。
再帰代名詞
動詞vestir
me
vestí
te
vestiste
se
vistió
nos
vestimos
se
vistieron
Marcela se vistió muy bonitapara ir a la fiesta.
マルセラはパーティーへ行くためにとてもかわいく装いました。
La verdad es que me vestí muy mal.
実は私の着こなしがとてもひどかったのです。
Nos vestimos de negro para ir al funeral.
私たちはお葬式へ行くために喪服を着ました(黒を身に付けました)。
Las mamás vistieron a sus hijos con uniforme para ir al desfile.
お母さん方はパレードに行くために、子どもたちに制服を着せました。
se despidió の意味と活用
se despidióの動詞の原形は「despedirse」で、点過去「se despidió」の意味は「別れを告げた」です。これも再帰動詞ですね。「despidió」の意味は「別れを告げた、解雇した」となります。両方「別れを告げた」ですが、別れを告げた相手のことを言う場合、再帰動詞のときは前置詞「de」を使い、再帰動詞でない場合は前置詞「a」を使います。
この不規則動詞の活用は以下のようになります。「pedir(求める)」の活用に「des」が付いただけですね!
コメントフォーム