
ここでは未来完了形の作り方やいくつかの用法について記載しています。
スペイン語の未来完了
スペイン語の未来完了は、未来の動作を表しますが、さらに未来の動作、またはさらに未来の時点よりも前の動作であることを表現する時に使われる用法です。
未来完了の形は
です。
動詞haber の未来形:
私は | habré |
君は | habrás |
あなた(彼、彼女)は | habrá |
私たちは | habremos |
あなた方(彼ら、彼女ら)は | habrán |
過去分詞の規則的なものの作り方:
例:不定詞 | 例:過去分詞 | |
ar動詞は語尾を除き-adoを付ける | estar(です) | estado |
er動詞は語尾を除き-idoを付ける | ser(です) | sido |
ir動詞は語尾を除き-idoを付ける | ir(行く) | ido |
過去分詞は未来完了では変化しません。
過去分詞の不規則形のものについてはこちらの記事をご覧ください。
未来完了の例文:
Para esta fecha ya habré terminado mi curso intensivo de inglés. | この日付までには私は英語の集中コースを終わってしまっているでしょう。 |
Para Navidad ya habrás recibido la beca, ¿no? | クリスマスまでには君は奨学金を受け取っているだろうね? |
¿Ya habrán ustedes hecho la tarea para la próxima semana? | あなた方は来週までにはもう宿題をやってあるでしょう? |
Para las diez de la noche, ya habremos regresado a la casa, ¿verdad? | 夜の10 時までには私たちはもう帰宅しているでしょうね? |
未来完了 その他の用法
未来完了は上記の用法の他に、以下の用法もあります。
- 過去の推測
- 現在完了の文の推測
未来完了なのに過去の推測で、今度は過去の話になってくるのでちょっとややこしいですね!
¿Quién habrá venido? Ha de haber sido nuestro vecino. | 誰が来たんだろう?私たちの隣人だったに違いない。 |
¿Cuántas veces te habré pedido disculpas? Me las habrás pedido miles de veces pero todavía no te puedo perdonar. | 何回私は君に謝っているのでしょう?君は私に何千回も謝っているのでしょうけれどまだ私は君を許せません。 |
¿Dónde habrán estacionado el coche? Deben de haberlo estacionado por aquí. | 彼らはどこに車を駐車したのだろうか?この辺に駐車したに違いないよ。 |
¿Cómo supo mi nombre? Le habrá dicho su compañero. | 彼は私の名前をどうやって知ったの?クラスメートが彼に言ったのだろう。 |
habrá dicho
ha de haber dicho
debe de haber dicho
上記3つは同じ意味で過去の推測として使えます。
スペイン語の未来完了・まとめ
スペイン語の未来完了は「~までには~してしまっているでしょう」という意味で使えます。つまり、未来のことを表現しているのですが、ある未来の時点よりも前の動作を表す時です。
また、未来完了は過去の推測や、現在完了形で表される文の推測を表すことができます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コメントフォーム