ここでは、スペイン語の si(もし)の後が接続法になる場合やそうでない場合など、副詞節の中で、 si から始まる条件節についてみていきます。
現在、未来においてありそうもないか不可能な条件節
si(もし) から始まる条件節は文頭に来ても、主節の後に来ても同じです。
「もし~なら」という条件節は、現在や未来において、ほとんどありえない、または不可能な場合、
si の後に接続法過去形、
主節の動詞を過去未来(可能法)で表すのが基本的な使い方です。口語では、Si vienes conmigo, yo iría. など、接続法過去の代わりに直説法現在が使われることもあります。また、口語では、主節に、過去未来ではなく直説法線過去が使われることもあります(Si estuviera contenta, sí hablaba con él.)。
とはいうものの、スペイン語学習者の方は、基本の形、「si+接続法過去と主節の動詞は過去未来(可能法)」を覚えておいてください。
Si tuviera tiempo, iría contigo, pero no puedo. |
時間があれば君と行くけどできないよ。 |
Si estuviera, se lo diría, pero no está. |
(彼が)いればそれを伝えます(言います)けどいないんですよ。 |
Si me escucharas, te iría bien. |
私(のこと)を聞けば君はうまくいくんだろうけどね。 |
現在において可能な条件節
「もし~なら」の意味が、現在において可能な(起こりえる)条件節の場合は
si の後に直説法現在形、
主節の動詞は直接法現在形、未来形(ir a 不定詞も含む)または命令形が来るのが基本です。主節の現在形は未来の意味で使うこともあります。
Si tengo COVID, no puedo ir a trabajar. |
コロナにかかってたら仕事には行けないよ。 |
Si me invitas a la fiesta, tengo que decirle a Rosa que no voy a poder ir a su casa. |
君が私をパーティーに招待してくれるなら、ロサに、彼女の家に行けなくなると言わなければ。 |
Si te parece bien, entonces lo voy a comprar. |
もし君にとって良いと思えるなら、それでは私はそれを買いましょう。 |
Si te duele tanto, ve con el dentista. |
君はそんなに痛いなら、歯医者に行きなさい。 |
実際に起こった過去の条件節
「~だったら」という過去の条件節で、実際に起こったことを言っていたり、過去の習慣のことを言っている場合は、
si の後は直説法過去形、
主節の動詞は直説法現在形、過去形または未来形で表すことができます。
Si te gustó, ¿por qué no lo compraste? |
君は気に入ったんだったらなんでそれを買わなかったのか? |
Si me pedían, me quedaba a trabajar hasta muy tarde. |
求められたらすごく遅くまで仕事をするため残っていました。 |
Si fuiste a Guanajuato, ¿me puedes platicar de las momias? |
君はグアナフアトに行ったんだったらミイラについて私に話しすることはできますか? |
Si estuviste tanto tiempo en México, seguro que vas a querer ir otra vez, ¿verdad?※ |
君はそんなに長くメキシコにいたんだったら絶対もう一回行きたくなるだろうね? |
※seguro que は省くことができます。
過去の非現実的な条件節
「もし~だったら」という過去の条件節が過去の事実に反する非現実的なことを言っている場合は、
si の後は接続法過去完了、
主節の動詞は直説法過去未来完了、接続法過去完了、または過去未来形(可能法)になります。主節に接続法過去完了を使うのは口語でよく使われる表現です。
Si hubieran sabido que venía Verónica, entonces la hubieran esperado. |
(彼らは)ベロニカが来るのを知っていたのなら、彼女を待ったでしょう。 |
Si hubieras trabajado mucho, ahorita no estarías sufriendo. |
もし君がたくさん働いていたなら、今、君は苦労してないだろう。 |
Si le hubiera importado, no lo habría tirado. |
(彼にとって)重要だったら、それを捨てなかっただろう。 |
Si hubieras ido a la clase, sabrías cómo resolver los problemas. |
君がクラスに行っていれば問題をどう解決するかわかるだろうに。 |
スペイン語の si + 接続法?まとめ
ここでは、si (もし)で始まる条件節の後が接続法になる場合や直説法になる場合についてみてみました。わかりやすく説明できていたら良いのですが!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
ここではスペイン語の接続法過去完了形について、作り方やその用法を解説しています。
スペイン語の接続法過去完了の作り方
スペイン語の接続法過去完了は
動詞haber の接続法過去の形+過去分詞で形成されます。
hubiera の他に hubiese の形もありますが、ほとんど使われていないので、ここでは hubiera の形だけを記載しています。
過去完了の過去分詞は性や数の変化を受けません。
接続法過去完了の用法・時制の一致
主節の動詞が過去で、
従属節に接続法を使うべき文で、従属節の動詞が
主節の動詞より前のことを表す時に接続法過去完了を使います。
わかりやすいように、主節の動詞が現在で、従属節の動詞が
接続法現在完了の文も並べて書いておきます。
☆印の文が
接続法過去完了を使った文です。音声は
☆印の接続法過去完了の文だけを読んでいます。
|
José no cree que Sandra se haya ido de viaje a Venecia. |
ホセはサンドラがベニスへ旅行に行ったのを信じない。 |
☆ |
José no creía que Sandra se hubiera ido de viaje a Venecia. |
ホセはサンドラがベニスへ旅行に行ったのを信じなかった。 |
|
Es necesario que Lupe haya terminado de redactar el artículo. |
ルーペが記事を編集し終えていることは必要だ。 |
☆ |
Era necesario que Lupe hubiera terminado de redactar el artículo. |
ルーペが記事を編集し終えていることは必要だった。 |
|
Miguel dice que no irá hasta que yo haya comprado los boletos. |
ミゲルは私がチケットを買うまで行かないと言っている。 |
☆ |
Miguel dijo que no iría hasta que yo hubiera comprado los boletos. |
ミゲルは私がチケットを買うまで行かないと言った。 |
si 接続法過去完了
過去の事実に反する仮定を接続法過去完了で表して「もし~だったとしたら」と言うことができます。帰結節には過去の推測を表す
過去未来完了形、
過去未来形(可能性)、接続法過去完了(過去の推測)を使うこともあります。
El ingeniero nos habría explicado si le hubiéramos preguntado. |
もし私たちが聞いていれば技師は私たちに説明してくれていたでしょう。 |
No tendrías tantos problemas ahorita si hubieras escuchado mi consejo. |
もし私のアドバイスを聞いていたなら、今、こんなにもたくさんの問題を抱えてはいないでしょう。 |
Uds. se habrían divertido mucho si hubieran ido a la fiesta. |
あなた方はもしパーティーに行っていたならとても楽しんだでしょうに。 |
Mi papá habría ido si lo hubieras invitado. |
もし君が招待していたら私の父は行ってたでしょうね。 |
終わってしまっている過去のことに対する願望
「言ってくれたら良かったのに」や「行ってたら良かったと思う」のような終わってしまっている過去のことに対する願望を接続法過去完了で表すことができます。
¡Me hubieras dicho! |
私に言ってくれてたら! |
Me hubiera gustado ir contigo. |
君と一緒に行けてたらなぁ、と思う。 |
Hubiéramos comprado ayer el libro. |
私たちは昨日、本を買っておけばよかった。 |
Se hubieran quejado ellos, ¿no? |
彼らは訴えてればよかったよね? |
Como si 接続法過去完了
「まるで~であったかのように」という意味の文を接続法過去完了で作れます。
Me acuerdo cuando nació mi hija como si hubiera sido ayer. |
まるで昨日のことであったかのように私の娘が生まれた時のことを思い出します。 |
Él se porta como si no hubiera pasado nada. |
彼はまるで何事もなかったかのように振る舞います。 |
La muchacha estaba tan pálida como si hubiera visto un fantasma. |
若い女性はまるで幽霊を見たかのようなほど真っ青になっていました。 |
Ellos estaban empapados como si hubiera llovido muchísimo. |
彼らはまるでものすごく雨が降ったかのようにずぶ濡れでした。 |
スペイン語の接続法過去完了・まとめ
接続法過去完了は時制の一致だけでなく、豊かな表現を出すのにも使えます。すでに終わってしまった過去のことを「こうだったら良かったのに」と言ってみても始まらないのですが、個人的にはよく使います、「言ってくれたら良かったのに----!!」など。
言葉の使い方をご理解いただけましたら幸いです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。