スペイン語初心者におすすめのコミュニティが始まっています!その名も“繋がろうハピネスリンク🔗WIN∞WINのWA”。今回はそのコミュニティについてお伝えしますね。
スペイン語初心者の方におすすめ
“繋がろうハピネスリンク🔗WIN∞WINのWA”は、無料で参加できるコミュニティで、スペイン語だけでなく、いろんな情報が得られるスペースとなっています。
こちらのハピネスリンクで、私めひ・ここが初心者の方に特化したスペイン語の入門コースを担当しています!スペイン語では巻き舌があるのですが、その巻き舌のやり方の講座もあります。
スペイン語ってどんな言語?というのがわかってくるような内容になっていますので、スペイン語初心者の方にとてもおすすめです。スペイン語の読み方も初めからカバーしてすぐに読めるようになりますし、ライブや動画で発音の仕方もご説明。ライブの場合はその場でご質問を受けることもできます。
スペイン語の名詞には男と女がある話や、スペイン語の動詞がどのように変化するのか、形容詞はかかる名詞が男か女によってどのように変わるのか?などの他、スペイン語のことわざなどもご紹介しながら、楽しみながら無料でスペイン語を学んでいけるように構成しています。
下の“繋がろうハピネスリンク🔗WIN∞WINのWA”の URL をクリックして参加ボタンを押すだけで簡単にご参加いただけます。
ハピネスリンクへのご参加URLはコチラ
スペイン語初心者の方におすすめのコミュニティ・まとめ
今回、スペイン語初心者の方におすすめの無料で参加できるコミュニティ“繋がろうハピネスリンク🔗WIN∞WINのWA”をご紹介いたしました。こちらのコミュニティ、ハピネスリンクでは、スペイン語のみならず、いろんな分野の情報を知れるので、楽しいです。
ハピネスリンクへのご参加URLはコチラ(ハピネスリンクにて参加ボタンを押すとご参加いただけます)
また、スペイン語だけがいい方には、有料のスペイン語をぐんぐん学べるコミュニティ「スペイン語俱楽部」もあります。上記のコミュニティはフェイスブックグループになりますが、こちらはフェイスブックではありません。詳細については下のスペイン語俱楽部メルマガ会員登録フォームに必要事項をご記入いただけますと、必要な情報が 7 日間に渡って届くようになっています。こちらは初心者の方がゼロから上級レベルまで確実にステップアップしていくコースとなっています。
スペイン語俱楽部メルマガ会員登録はこちらです↓
スペイン語ゼロ以上の方、中級の方、それ以上の方などでレッスンを受けたい方は、それぞれの方に合わせた進め方をいたしますのでご相談ください☆
動詞の活用が多くなってきて、どうやって全部覚えるんだ?なんて思ってしまいますよね。ここでは、スペイン語の動詞の種類と活用の覚え方のコツとおススメ無料アプリについて書いています。
スペイン語の動詞の種類と活用の覚え方のコツ
覚える動詞の種類や活用が多くてどうしたものか、と思ったときに役に立つ無料アプリをご紹介します。スマホにアプリをダウンロードして、隙間時間にスペイン語の動詞の勉強をする。何度もさくっと復習をする。これ、おススメの覚え方のコツです。
無料アプリ「スペイン語動詞活用Lite」は、スペイン語の主な動詞の活用形(現在分詞、過去分詞、現在、点過去、線過去、未来、過去未来、接続法現在、接続法過去、命令)を一覧表で見ることができます。↓このような感じです。

動詞の意味が1個しか書いてなくて、ちょっとこの「abandonar」の意味は「捨てる」とか「見捨てる」にしてもらいたかったですが。
右上のボックスにチェックを入れるとブックマークリストに入ります。覚えておきたい動詞をブックマークしておけば、いつでもブックマークリストから、動詞の活用を覚えているかすぐに確認することができます。覚えられたら、ブックマークをはずせばいいですよね。
人称代名詞の「yo」とか「tú」なんてところをタップすると発音を聞くこともできます。
活用形の部分をタップするとクリップボードにコピーされるようにもなっています。
ただ、検索機能が付いていなくて言葉を探すのにABC順にスクロールしなければならないですが。
隙間時間を利用して、さくさくと動詞の種類と活用を覚えるのに適した無料アプリです。利用しない手はありません。「隙間時間にさくさくと、コンスタントに」、これが覚え方のコツです。あまり根を詰めないで。
スペイン語動詞活用Lite Google Play
スペイン語動詞活用Lite App Store
Vosotros、覚える必要ある?
メキシコ流スペイン語会話では人称「Vosotros(あんたたち)」は必要ないので出てきませんが、上のアプリ「スペイン語動詞活用Lite」には「Vosotros」が入っているので、すべてにおいて、活用形が一つ多いです。その分、覚える量がずっと多くなってきますよね?
学校でVosotrosも習っているなら仕方ないです、勉強してください。でも、もしあなたが独学でスペイン語を勉強しているのなら、「Vosotros」も覚える必要ありますか?
でも、こうおっしゃるかもしれません。「私はメキシコや南米の国には興味がありません。スペインに興味があるからVosotrosもやらなければならないんです!」って。…Vosotrosって一番初心者の方にとって使わない人称だと思います。
確かに、スペイン人の先生がVosotros(あんたたち)の人称で話していたのを聞いたこともありますし、シェークスピアのロミオとジュリエットの演劇をスペイン語で観たときは、お家どうしの喧嘩で、Vosotros(あんたたち)の連発でした。
「Tú」の方は相手が一人なのでこちらはよく使います。でも複数の「君たち、あんたたち」の人称は「Ustedes(あなた方)」で言ってしまって怒られるようなものではないので、動詞の活用を覚えるのに四苦八苦しているのなら「Vosotros」の活用を全部省いてしまってはいかがでしょうか?
メキシコなど、アメリカ大陸で使っている「Vosotros」の活用なしのスペイン語を覚えて、ある程度スペイン語ができるようになってから「Vosotros」の活用を後から覚えても遅くはないと思います。
めひ・ここからのご提案でした。
スペイン語の動詞の種類と活用の覚え方のコツ・まとめ
語学の勉強は継続が何より大切です。継続してさくさくと学習するのに便利な無料アプリを利用して、短時間でも気軽に時々動詞の種類と活用を勉強してみてください。できるようになってきます!
あと、「Vosotros」はテキストに出ていれば、当然勉強しなければならないものと思われるかもしれませんが、独学の方でしたら、思い切って「Vosotros」の活用をなくしてしまうことを提案させていただきました。
メキシコ人など、Vosotros を使わないスペイン語圏の人たちがスペインに行って、困ることはありません。「Vosotros」を勉強するなと言っているのではなく、後回しにするのも選択肢としてあり、だと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。