スペイン語の接続法現在って何でしょうか?今まで勉強してきた現在形は「普通の現在形」です。今回勉強する現在形は「普通じゃないやつ」です。「普通の現在形」のことを「直説法現在」と言っている場合もあります。
「接続法」は「すごい難しいんじゃない?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。そんなこともありません。ただ、動詞の活用形は今までの現在形と違うので覚えなければなりません。
「接続法」ができなくてもスペイン語圏に旅行に行ったり生活したりすることはできます。でも、とてもよく使います、特に「接続法現在」。だから「こんなものか」と理解して使っていただけたらなあ、と切に思います。接続法を教えたいがために「メキシコ流スペイン語会話講座」を始めたと言っても過言ではありません。
スペイン語の接続法現在はどんなときに使う?
ここでは、接続法現在が一番よく使われる場合の二つを覚えてください。
- 願うとき
- 疑いがあるとき
願うときは以下のような動詞が主節に来ます。そして従節の中の動詞が接続法の活用となります。主節の動詞は普通の現在形です。
- querer(欲する)
- esperar(期待する)
- desear(願う)
「querer」の(普通の)現在形活用はこちらに記載してあります。「esperar」と「desear」はーar動詞です。「esperar」は「待つ」という意味もありますが、「期待する」という意味もあります。
主節と従節をつなぐために「que」が入ります。
また、上記のような動詞ではなく、間投詞が使われることもよくあります。
- Ojalá(どうか~になりますように)
これらのような、願うときの文ではしばしば主節の動詞や「Ojalá」が省かれて、「Que」から始まる文になっています。
疑いがあるときは以下のような動詞が主節に来ます。そして従節の中の動詞が接続法の活用となります。主節の動詞は普通の現在形です。
- no creer(思わない)
- poder(かもしれない)
- dudar(疑う)
「creer」はーer動詞、「dudar」はーar動詞です。「poder」は「できる」という意味ですが、この場合は「あり得る」、「かもしれない」という意味になります(無人称文)。
主節と従節をつなぐために「que」が入ります。
また、上記のような動詞ではなく、間投詞が使われることもよくあります。「que」は入りません。
- Quizás(たぶん)
接続法現在の活用形
接続法現在の語尾はーar動詞からは「ar」を取って、ーer動詞からは「er」を取って、-ir動詞からは「ir」を取って、人称代名詞によって以下のような語尾が付け加わります。
人称代名詞 | ar動詞 | er動詞とir動詞 |
私は | ーe | ーa |
君は | ーes | ーas |
貴方(彼、彼女)は | ーe | ーa |
私たちは | ーemos | ーamos |
貴方達(彼ら、彼女ら)は | ーen | ーan |
第一人称を除いて、普通のーar動詞の活用とーer動詞の活用が接続法現在では入れ替わってますよね…
ーar動詞接続法現在の例
「regresar(帰る)」の接続法現在の活用は以下の通りです。
regrese |
regreses |
regrese |
regresemos |
regresen |
Quiero que regrese él pronto. | 私は彼が早く帰ってきてほしい。 |
Espero que él regrese pronto. | 私は彼が早く帰るよう期待しています。 |
Deseo que regrese él pronto. | 私は彼が早く帰るよう願います。 |
Ojalá que él regrese pronto. | どうか彼が早くかえりますように。 |
Que regrese él pronto. | 彼が早く帰りますように。 |
No creo que él regrese pronto. | 私は彼が早く帰るとは思いません。 |
Puede que regrese él pronto. | 彼は早く帰るかもしれません。 |
Dudo que él regrese pronto. | 私は彼が早く帰ることは疑わしいと思います。 |
Quizás regrese él pronto. | 多分彼は早く帰ります。 |
人称代名詞は動詞の前に来ても後に来てもいいです。
ーer動詞接続法現在の例
「comprender(理解する)」の接続法現在の活用は以下の通りです。
comprenda |
comprendas |
comprenda |
comprendamos |
comprendan |
Quiero que comprendas la situación. | 君に状況を理解してもらいたい。 |
Espero que comprendas la situación. | 君が状況を理解するよう期待する。 |
Deseo que comprendas la situación. | 君が状況を理解するよう願う。 |
Ojalá que comprendas la situación. | どうか君が状況を理解してくれますように。 |
Que comprendas la situación. | 君が状況を理解しますように。 |
No creo que comprendas la situación. | 君が状況を理解るとは思えない。 |
Puede que comprendas la situación. | 君が状況を理解するということはあり得る。 |
Dudo que comprendas la situación. | 君が状況を理解するということを疑う。 |
Quizás comprendas la situación. | 多分君は状況を理解する。 |
ーir動詞接続法現在の例
「vivir(暮らす、生きる、住む)」の接続法現在の活用は以下の通りです。
viva |
vivas |
viva |
vivamos |
vivan |
Queremos que vivan felices. | 私たちは(あなた方、彼ら)が幸せに暮らすことを欲します。 |
Esperamos que vivan felices. | 幸せに暮らすことを期待しています。 |
Deseamos que vivan felices. | 幸せに暮らすことを願います。 |
Ojalá que vivan felices. | どうか幸せに暮らしますように。 |
Que vivan felices. | 幸せに暮らしますように。 |
No creemos que vivan felices. | 私たちは(あなた方、彼ら)が幸せに暮らすとは思いません。 |
Puede que vivan felices. | 幸せに暮らすのかもしれません。 |
Dudamos que vivan felices. | 幸せに暮らすとは疑わしいです。 |
Quizás vivan felices. | 多分幸せに暮らします。 |
スペイン語の接続法現在・まとめ
スペイン語の接続法現在は、願うときや、疑いがあるときに使います。
活用は普通の現在形とは違いますが、慣れてくれば使えるようになってきます。
接続法現在は願うときに使うので、よく、カードや手紙に書く文章として出てきますし、お別れのときなども、お相手の幸せを祈る言葉を言うときに使ったりします。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆