スペイン語で動物の名前を何て言うでしょうか?ここでは、動物や虫、鳥、その他、生き物の用語をスペイン語でみていきます。
スペイン語で動物の名前
el búfalo |
野牛 |
el burro |
ロバ |
el caballo |
馬 |
el camello |
ラクダ |
el cerdo, puerco, cochino |
豚 |
el conejo |
ウサギ |
el cordero, borrego |
子羊 |
el coyote |
メキシコ産オオカミ |
el elefante |
象 |
el gato |
猫 |
el gorila |
ゴリラ |
el hipopótamo |
カバ |
el león |
ライオン |
el lobo |
オオカミ |
el mono |
猿 |
el oso |
熊 |
el perezoso |
ナマケモノ |
el perro |
犬 |
el ratón |
ねずみ |
el rinoceronte |
サイ |
el tigre |
トラ |
el toro |
牡牛 |
el venado |
鹿 |
la ardilla |
りす |
la cabra |
やぎ |
la hiena |
ハイエナ |
la jirafa |
キリン |
la oveja |
羊 |
la pantera |
ヒョウ |
la rata |
ねずみの雌 |
la vaca |
雌牛 |
la yegua |
め馬 |
la zebra |
シマウマ |
la zorra |
きつね |
スペイン語で虫の名前
el alacrán |
さそり |
el caracol |
カタツムリ、巻貝 |
el chinche |
南京虫 |
el insecto |
虫 |
el mosco, mosquito |
蚊 |
la abeja |
蜂 |
la araña |
蜘蛛 |
la cucaracha |
ゴキブリ |
la hormiga |
アリ |
la mosca |
ハエ |
la pulga |
ノミ |
ゴキブリの歌についてはこちらのブログに記載されています。
スペイン語で鳥の名前
el buho |
フクロウ |
el canario |
カナリヤ |
el gallo |
雄鶏 |
el ganso |
ガチョウ |
el pájaro |
鳥 |
el pato |
アヒル |
el zopilote |
黒ハゲタカ |
el águila ※ |
わし |
la gallina |
めんどり |
la paloma |
鳩 |
※女性名詞ですが、単数形の時は定冠詞「el」を付けます。
その他の生き物の名前
el delfín |
イルカ |
el pescado, pez |
魚 |
el sapo |
ヒキガエル |
el tiburón |
さめ |
el pulpo |
たこ |
la ballena |
くじら |
la foca |
アザラシ |
la rana |
カエル |
la serpiente |
蛇 |
la víbora |
毒蛇 |
魚や魚介類の名前はこちらの記事をご覧ください。
スペイン語で動物の名前など・まとめ
スペイン語でよく使われる動物の名前や虫の名前、鳥やその他の生き物の名前を一覧にしてみました。お役に立てれば幸いです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
スペイン語で魚の名前や魚介類の名前を何と言うでしょうか?...と言っても、地域によって、いる魚も違ってきますが、ここでは、メキシコでよくお目見えする魚の名前ーマグロや鯛も含めてーや魚介類の名前をご紹介します。
スペイン語のアクセントの位置についてはこちらの記事をご覧ください。
スペイン語で魚の名前ーマグロや鯛などーを何て言う?
魚のことを、スペイン語で「pescado」と言います。泳いでいる魚のことは、「pez」とも言います。複数形は「peces」です。
Huachinango |
鯛(鯛に似たフエダイ科の魚) |
Atún |
マグロ |
Sardina |
イワシ |
Mero |
ハタ |
Lobina |
スズキ(シーバス) |
Salmón |
サケ |
Pez espada |
メカジキ |
Bacalao |
たら |
Charales |
パツクアロ湖などにいる小魚(複数) |
Trucha |
ます |
Sierra |
オキスズキ |
Bonito |
かつお |
鯛は「besugo」や「pargo」のようですが、メキシコでは「huachinango」はとてもポピュラーで、私はずっと鯛だと思って食べていました。鯛だと言ってしまってもいいのでは?と思いますが、魚に詳しいわけではないので、違うのかもしれません(上の画像)。
マグロはツナ缶が幅をきかせていますね。
メカジキ(pez espada)はアカプルコで釣ったことがあります。っていうか、チャーターした船に乗っていたら、私の座っていた椅子のところにかかって、「私が釣った」ということになって、写真まで撮ってもらいました。日本人学校の校長先生のご家族も一緒に乗ってられたので、さしあげたら、はく製にして、家に飾ってらっしゃいました。父が、「さしみにするという手もあったよな」と後からつぶやいていましたが…。私の背丈よりずっと大きかったですよ!

たら(Bacalao)は、メキシコシティでは干し物を売っていて、義母がクリスマスにはいつも、トマトとにんにく、玉ねぎとで、前菜を作っていて、おいしかったです。
昔、どこかで聞いた話で、ある日本人が、魚が欲しくてスーパーでいくら言ってもスペイン語が通じなくて、頭にきて「バカヤロー!」と叫んだら、「あー(Ah...)」と「bacalao(たら)」を持ってきてくれた、なんてのがありましたよ。
charal の複数形が charales ですが、メキシコの有名な観光地、パツクアロ(Pátzcuaro)湖などにいる小魚のことです。よく辛く味付けしたものなどを売っています。カルシウムが豊富です。

以前、メキシコにいる日本人の方で、オキスズキ(sierra)でだったと思いますが、ちくわを上手に作ってらっしゃる方がいらっしゃいました。日本から遠く離れていると、食べたくなるんですよね、ちくわとか。

メキシコは赤身の魚はあまり食べないので、海岸で、すごく新鮮な赤身の魚が(何だったか忘れましたが)たくさん捨てられているのを見たことがあります。母が、「あー、しょうゆを持ってきていれば...」と、たいそう、残念がっていたのを覚えています(旅行中の話です)。
スペイン語で魚介類の名前を何て言う?
スペイン語で魚介類のことを「mariscos」と言います。
Pulpo |
たこ |
Calamar |
いか |
Camarón |
エビ |
Langosta |
いせえび |
Ostión |
牡蠣 |
Almeja |
あさり、はまぐり |
Erizo de mar |
ウニ |
Cangrejo |
かに |
メキシコシティに牡蠣の専門店があってすごくおいしかったです。
ウニはメキシコからアメリカなどへ輸出しているようですが、国内では出回っていませんでしたね。かにやいせえび、いかも、あまりポピュラーな食べ物ではありません。
Sopa de mariscos(魚介類のスープ)はとてもおいしくておすすめです。材料は大抵、エビ、魚、almeja(あさりなど)が入っています。
スペイン語で魚の名前・まとめ
スペイン語での魚の名前、魚介類の名前を並べてみました。それ以外で思いついたものだと、食べないですが、Ballena(くじら)、Delfín(いるか)、Caballito de mar または Hipocampo(タツノオトシゴ)。
そういえば、Hipocampo(タツノオトシゴ)というレストランがメキシコにはいくつもあって、Torta (トルタ)というメキシコ特有のサンドイッチもあるのですが、このレストランにはTorta de pulpo(たこのトルタ)というめずらしいのがあるんですよ。おいしかったです。
それから、亀はTortuga です。亀は、カンクンの方のレストランでメニューにあったのを記憶しています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。