スペイン語の付加疑問文、¿no? と ¿verdad? は日本語で「でしょ?」と言うときと同じ意味で使われて、文の最後に疑問符とともに置かれます。「そうでしょ?」「違う?」「そうじゃない?」という感じですね。
スペイン語の付加疑問文・¿no? ¿verdad?
スペイン語の付加疑問文 ¿verdad? についてはこちらの記事 に記載していますのでご覧ください。¿no? と ¿verdad? は同じ意味と思っていただいて差し支えありません。ただ、否定文に付加疑問文を付け加える場合は通常「¿verdad?」の方を使います。
「¿no?」の方が若干強く聞こえるので、「¿verdad?」の方が少し丁寧と言ってもいいかもしれません。でも「¿verdad?」の方が発音が少し難しいので、「¿no?」の方が使いやすいかもしれませんね。
La ceremonia empieza a las nueve , ¿no?
式典 は 9 時に 始まるんでしょ?
Uds. tenían mucha hambre, ¿no?
あなた方 はすごく お腹がすいていました。違いますか?
Tú fuiste al mercado ayer , ¿no?
君は昨日 市場に 行ったんじゃない?
De todos modos vamos a llegar tarde , ¿no?
どっちにしろ 私たちは遅く 着きますよね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2021/01/d6c15ca487e5febbd1d695cdf15673b2.mp3
付加疑問文の「¿no?」のところを全部「¿verdad?」に置き換えることができます。
答え方
答え方は「¿no?」の時も「¿verdad?」の時も同じです。否定疑問文の時も肯定疑問文の時も答え方は同じです。日本語と違うので少し難しく感じるかもしれませんが、答えが肯定文の時は、どんな疑問文であったとしても答えは「Sí(はい)」になります。答えが否定文の時は、疑問文が何であったにせよ、「No(いいえ)」になります。
メキシコに住んでいるときの話です。日系人のお医者さんと結婚された日本人女性の方がいらっしゃいました。その方の娘さん(メキシコ生まれのメキシコ育ち)が日本人のお母さまのことを話してくださったことがあります。
ご自宅に訪問者が来て「先生はいらっしゃいますか?」とスペイン語で聞かれるといつも、「Sí, no está.」と言われていたそうです。日本語に訳すと「はい、おりません。」なのですが、スペイン語だと「はい、おります、おりません」となってしまって、スペイン語圏の人にすると「いるのかいないのかどっちなんだ?」となってしまいます。
スペイン語で答える時は「No, no está.」となります。「います」と答える場合は「Sí, sí está.」となります。疑問文が否定形であっても肯定形であっても関係ありません。日本語をそのまま訳すと良くない場合もあるという例として挙げさせていただきました。慣れるまでは難しいですね。
スペイン語の付加疑問文・まとめ
「¿no?」と聞いていても、「Sí」という答えを想定して聞き手は聞いています。だから大抵は「Sí」という答えになるのだと思いますが、想定外の答えの場合は「No」となることもありますよね。
「¿verdad?」の場合は、否定文に付いていることもあるので、その場合は「No」という答えを聞き手は想定して言っています。答えが「その通り」ということであれば、「No」。「いや、違うよ」という答えであれば「Sí」になるわけです。
ここでは、スペイン語で「いくらですか?」や「もっと大きいサイズはありますか?」など、お店で使えるフレーズの翻訳を記載していますので、会話の学習に役立ててください。
スペイン語で「いくらですか?」
スペイン語で「いくらですか?」というフレーズはいくつもあります。
¿Cuánto es?
いくらですか?
¿Cuánto vale?
いくらですか?
¿Cuánto cuesta?
いくらですか?
¿A cómo son?
いくら?(市場などで)
¿A cómo lo(la, los, las) da?
いくらでそれを売ってくれるの?(市場などで)
¿En cuánto me la(lo, las, los) deja?
それをいくらにまけてくれるの?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/07/d6c15ca487e5febbd1d695cdf15673b2.mp3
「cuesta」の動詞の原形は「costar」で「費用がかかる」という意味です。
「vale」の動詞の原形は「valer」で「値打ちがある」という意味です。
「いくらですか?」と聞いたら、「いくらです」と数字を言われるので、数字 は覚えておくと便利ですね。
お店で使えるフレーズの翻訳
それを試着できますか?
¿Me lo(la, los, las) puedo probar, por favor?
お嬢さん、すいません、もっと 大きい サイズ はありますか?
Oiga señorita,¿ tiene una talla más grande ?
店員さん(男性)、すみません 、もっと小さい サイズはありますか?
Disculpe señor , ¿tiene una talla más chica ?
他の 色 のはありますか?
¿Tiene de otro color ?
お勘定 お願いします。
La cuenta , por favor.
クレジットカード で 払えますか?
¿Puedo pagar con tarjeta de crédito ?
現金で 払います。
Pago en efectivo .
すいません、おつり が間違えていると思うんですけど。
Perdón, creo que está equivocado el cambio .
すごい 高いですね。
Está muy caro(a). Están muy caros(as).
それを買います 。
Sí lo (la, los las) compro .
ありがとう。
Gracias.
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/07/626dbe1201a0cda1e400bead41252609.mp3
お店で使えるフレーズの学習・まとめ
お店で値札がついていたら、「いくらですか?」と聞く必要はないかもしれませんが、「もっと大きいサイズはありますか?」なんて、知っていると役に立つことがあるかもしれません。
直接目的語代名詞(lo, la, los, las)をその物が男性名詞か、女性名詞か、単数か複数かによって入れるのは面倒かもしれませんが、間違えても構わないので、どんどん使って、買い物を楽しんでください!
ここでは、スペイン語の疑問詞を使った疑問文をいろいろご紹介します。
Quién 誰
¿Quién es ella ?
彼女 は誰ですか?
¿Quiénes son los actores más famosos en España ?
スペインで 最も有名な 俳優 は誰ですか(複数 )?
¿A quién busca usted ?
あなた はどなたを お探しですか ?
¿De quién es este paraguas ?
この 傘 は誰の ですか?
¿Por quién vas ?
君は 誰を迎えに 行く んですか?
¿Para quién es el regalo ?
贈り物 は誰のため ですか?
¿Con quién vas a la fiesta ?
君は誰と パーティーに 行くのですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/03/Voice-003-2.mp3
「Por」は目的を表しているので「行く」の動詞と組み合わせて「~を迎えに」と訳しています。
Qué 何
¿Qué pasa ?
どうしたの(何が起こっています か)?
¿Por qué me preguntas eso ?
何故 君は 私にそれを 聞く んですか?
¿De qué época es este personaje ?
この人物 はどの時代 の 人ですか?
¿Qué estás haciendo ?
君は何をしているんですか?
¿A qué hora tengo que estar en la junta ?
何時 に 私は会合 にいなければらりませんか?
¿Para qué quieres dinero ?
君は何のために お金 が欲しいの?
¿Con qué colores pintas la pared ?
君は 何色 で壁 を塗る の?
¿De qué son los zapatos ?
靴 は何でできていますか?
¿Qué película está pasando ahorita ?
今 、何の映画 をやっていますか?
¿Qué relación hay entre tú y ese señor?
君と その男性 との間 はどういう関係 ですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/03/Voice-004-2.mp3
Dónde どこ
¿Dónde está el baño ?
トイレ はどこですか?
¿De dónde es la señorita ?
娘さん はどちらの出身ですか?
¿Por dónde vives ?
君は どの辺 に住んでます か?
¿A dónde vamos ?
私たちは どこへ 行きます か?
¿Para dónde está el norte ?
北 はどっちの方向 ですか?
¿Hacia dónde va todo esto ?
これ 全部 はどこへ向かって 行っているんですか?
¿En dónde estás?
君はどこにいるの?
¿Hasta dónde vas a leer ?
君はどこまで 読む つもり?
¿De dónde es esta taza ?
この お椀 はどこ製?
¿Desde dónde sale el camión ?
バス はどこから 出ます か?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/03/Voice-005-2.mp3
「どこに」という場合は「Dónde」と言うことも「En dónde」と言うこともあります。「A dónde」は「 Adónde」と書くこともあります。
Cuál どれ
¿Cuál es tu color favorito ?
君の 好きな 色 は何ですか?
¿Cuáles son tus libros ?
君の 本 はどれ(複数 )ですか?
¿Cuál de las cinco bolsas es tuya ?
5つ のバッグ のうち、どれが君の ですか?
¿Cuál es tu nombre ?
君の名前 は何ですか?
¿Cuál es tu número de teléfono ?
君の電話 番号 は何ですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/03/Voice-006-2.mp3
「名前は何ですか?」とか「電話番号は何ですか?」は「何」の「Qué」を使いたいところですが、「Cuál」を使うんですね。これはもう、覚えるしかありません。
Cuántos いくつ
「いくつ」はかかる名詞の性と数によって変化します。
女性
男性
単数
Cuánta
Cuánto
複数
Cuántas
Cuántos
¿Cuántos años tienes?
君は何歳 ですか?
¿Cuánta agua debo tomar al día ?
一日に どの位の水 を飲む べきですか?
¿Cuánto cuesta este suéter ?
この セーター はいくらですか ?
¿Cuántas personas viven en tu casa ?
君の家に は何人の人 が住んでいます か?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/03/Voice-007.mp3
「Cuánto cuesta」はお金(dinero)がいくらかかるか?ということですね。
Cuándo いつ
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/03/Voice-008.mp3
Cómo どんな
¿Cómo estás?
君は元気ですか?
¿Cómo se llama usted?
あなたは何というお名前ですか?
¿Cómo se dice "pan" en inglés?
「パン」を英語で何と言いますか?
¿Cómo quieres tu peinado ?
君はどんな髪型(セット) がいいですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/03/Voice-009.mp3
スペイン語の疑問詞を使った疑問文・まとめ
スペイン語の疑問詞を使った疑問文をまとめてみました。疑問詞も前置詞と組み合わさっていろんな表現ができるようになります。性や数によって変化するものや変化しない疑問詞があります。
何度も読んで、覚えたら使ってみてください!
ここでは¿De dónde eres?など、スペイン語会話で使う基本的な質問文50選を記載しています。スペイン語圏の人に聞かれて意味がわかったり、ご自分で質問するときに役立てられるといいと思います。
質問文の最初には「¿」のマークが付きます。この逆さクエッションマークの入力方法などは「何歳ですか?」の記事 の最後の方に書いてあります。質問文の最後にもクエッションマーク「?」がつきます。
¿De dónde eres?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-005-5.m4a
「あなたはここが好きですか?」とお相手との距離をとって言う場合は「¿Le gusta aquí?」となります。
¿Qué es?
¿Qué es?
(それは)何ですか?
¿De qué es ?
何でできていますか?
¿De dónde es?
どこ製ですか?
¿Cómo es?
どんなですか?
¿De qué tamaño es?
どんな大きさですか?
¿Para qué es?
何のためですか?
¿De quién es ?
誰のですか?
¿De qué color es?
何色ですか?
¿Para quién es?
誰のためですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-006-5.m4a
¿Cómo estás?
¿Cómo estás?
君は元気ですか?
¿Qué pasó?
どうしましたか?何かありましたか?
¿A dónde vas ?
君はどこへ行きますか?
¿De dónde vienes ?
君はどこから来たんですか?
¿A dónde vamos ?
私たちはどこへ行きましょうか?
¿Por qué?
どうして?
¿Sabes jugar baraja ?
トランプ の遊び方を知っていますか?
¿No conoces a ese muchacho ?
君はその 青年 を 知らないんですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-007-4.m4a
最後の例文のように、否定文で聞いている場合、日本語では、「はい、知りません」と質問を肯定してから否定しますが、スペイン語の場合は答えが否定文のときは、返事も「No(いいえ)」になります。
¿Quieres algo de comer?
¿Quieres algo de comer?
君は何か 食べたいですか?
¿Qué quieres desayunar?
君は朝食で何が 欲しいですか?
¿Qué quieres comer ?
君は 何が食べたいです か?
¿Qué quieres cenar?
君は夕食で何が欲しいですか?
¿Tienes sed?
君はのどが渇いていますか?
¿Tienes hambre?
君はお腹が空いていますか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-008-3.m4a
¿Cuánto cuesta?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-009-2.m4a
¿Qué vas a hacer mañana?
¿Qué vas a hacer mañana ?
君は明日 何をする予定ですか?
¿Quieres ir al cine conmigo ?
私と 映画館に 行きたいですか?映画見に行きませんか?
¿Eres casada ?
君は結婚していますか?(女性に対して )
¿Tienes novio ?
ボーイ フレンドはいますか?
¿Cuándo es tu cumpleaños ?
君の 誕生日 はいつ ですか?
¿Qué estás haciendo ?
君は何をしているんですか?
¿Cuál te gusta más ?
君は どれ が一番 好き ですか?
¿Tienes frío?
君は寒いですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-010.m4a
「あなたはどれが一番好きですか?」とお相手に対して少し距離を置いて言う場合は、「¿Cuál le gusta más?」になります。
スペイン語の質問文50選・まとめ
これらのスペイン語の質問文が会話の役に少しでも立てばうれしいです!
ここでは、¿verdad?の意味と使い方をみていきます。ついでに、今まで勉強してきた動詞の現在形の復習もしちゃいましょう!
¿verdad?の意味
verdadは「真実」という意味です。女性名詞なので「la verdad」です。
でもよく、文章の最後に「verdad」が来て、しかも質問文のようにイントネーションが上がり調子になっています。この「¿verdad?」は「でしょ?」、「そうですよね?」、「確かだよね?」という意味で、相手に同意を求めるときに使います。
覚えてしまうととても便利な言い回しで、「こーだよね?」「あーだよね?」とやたらと使いたくなってしまうかもしれません。
今回は今まで勉強したスペイン語の動詞の現在形の復習を兼ねて、この記事を読み終わった頃には、「そーだよね?」という言い方が身についてしまっているようにしたいと思います。
動詞ser
動詞serの記事はこちら です。
Él es brasileño , ¿verdad?
彼はブラジル人 ですよね?
Ella no es grosera , ¿verdad?
彼女は意地悪 ではないですよね?
Usted es empleado de aquí , ¿verdad?
あなたはここ の 会社員 ですよね?
Este coche es de Alemania , ¿verdad?
この車 はドイツ 製ですよね?
Ese reloj es de oro , ¿verdad?
その時計 は金 でできてますよね?
Esta bebida es mía , ¿verdad?
この飲み物 は私のですよね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-5-15.mp3
動詞estar
動詞estarの記事はこちら です。
Mi abuelita está bien , ¿verdad?
私のおばあちゃん は元気 でしょ?
Por fin , estás contenta , ¿verdad?
やっと 君は満足した んだね?
Manuel y Jesús todavía están allá , ¿verdad?
マヌエルと ヘススはまだ あっち にいるんでしょ?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-6-13.mp3
動詞haber
Hayの動詞の原形はhaber でした。
Hay pocos jugadores , ¿verdad?
プレーヤー が少ない んですよね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-7-11.mp3
―ar規則動詞
ーar規則動詞についてはこちらの記事 に書いてあります。
Esperamos aquí , ¿verdad?
私たちは ここで 待ちましょう かね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-8-11.mp3
ーer規則動詞
ーer規則動詞についてはこちらの記事 に書いてあります。
Me prometes , ¿verdad?
君は 私に約束する ね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-9-9.mp3
ーir規則動詞
ーir規則動詞についてはこちらの記事 に書いてあります。
Ustedes suben por la escalera , ¿verdad?
あなた達は階段 で 登るんですね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-10-9.mp3
ver, hacer, querer, tener
不規則動詞ver, hacer, querer, tenerについてはこちらの記事 を見てください。
Usted ve la televisión después de la cena , ¿verdad?
あなたは夕食 の後 、テレビ を見るんですね?
Tu vecino hace mucho ruido , ¿verdad?
君の隣人 は騒音 をたくさん たてるんでしょ?
Usted no quiere café , ¿verdad?
あなたはコーヒー はいらない んですね?
Tenemos clase hoy , ¿verdad?
私たちは今日 、授業 があるよね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-11-9.mp3
「hacer ruido」で「うるさくする」という意味です。
ir, volver, conocer, saber
不規則動詞ir, volver, conocer, saberについてはこちらの記事 を見てください。
Voy ahorita mismo , ¿verdad?
私は 今すぐ 行く でしょ?
Vuelves a tu pueblo , ¿verdad?
君は 君の村 へ 戻る んでしょ?
Conoces a Sandra, ¿verdad?
君は サンドラを 知ってる よね?
Sabes quién es esta muchacha , ¿verdad?
君は この若い女性 が誰か 知っている でしょ?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-12-3.mp3
venir, traer, salir, decir
不規則動詞venir, traer, salir, decirについてはこちらの記事 を見てください。
Vienes a la fiesta , ¿verdad?
君は パーティー に 来ます よね?
Traes las herramientas , ¿verdad?
君は工具 を持ってきてるよね?
Ellos salen temprano , ¿verdad?
彼らは早くに 出る んですよね?
Digo que sí , ¿verdad?
私は「はい 」と 言うでしょ(OKした方がいいでしょ)?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-13-3.mp3
¿verdad?の意味と動詞現在形復習・まとめ
¿verdad?ってスペイン語会話で使えますよね、¿verdad?。ついでに今まで勉強してきた動詞の現在形の復習もしてみました。だいぶ、生きたスペイン語になってきましたよね!答えるときは、「Sí(はい)」とか「No(いいえ)」とか「Creo que sí(そう思います)」とか「No creo(そうは思わない)」とか言うわけですね。
「どこに住んでいますか?」ってスペイン語で何て言うでしょうか?「住む」というのは「vivir」で、-ir規則動詞 です。
vivir(住む)の現在形活用
vivo 私は住んでいます vives 君は住んでいます vive あなた(彼、彼女)は住んでいます vivimos 私たちは住んでいます viven あなた方(彼ら、彼女ら)は住んでいます
ちなみに、vivirには「生きる」という意味もあります。
どこに住んでいますか?
¿Dónde vives? 君はどこに 住んでいますか? En la Ciudad de México. メキシコ市 に。 ¿En dónde vive tu familia ? 君の家族 はどこに 住んでいますか? En Japón . 日本 です。 ¿Y Ud. en dónde vive? で、あなたはどこに住んでいるのですか? Yo también vivo en la Ciudad de México. 私も メキシコ市に住んでいます。
¿Dónde vives?と言っても¿En dónde vives?と言っても、どちらでもいいです。 「tu」は「君の」という意味の所有形容詞 ですね。
どこの地区に住んでいますか?
¿En qué colonia vive usted? あなたはどこの地区 に住んでいますか? En Cuauhtémoc. クアウテモックに住んでいます。 En qué parte de Japón viven Uds.? あなた方は日本の どこに住んでいますか? En Yokohama, cerca de Tokyo. 東京の近 くの横浜です。 ¿En qué estado vive su hijo ? あなたの息子 さんはどの州 に住んでいますか? Vive en Chihuahua.チワワに住んでいます。
住所に「col.」と書いてあったら「colonia(地区)」の略です。 クアウテモックはアステカの最後の皇帝の名前ですね。それが地区の名前になっています。 「parte」は「部分」という意味です。「en qué parte」は「どの部分」という意味です。 Tokyoはスペイン語式だと「トキオ」と読むので、そのように発音した方がわかってもらえます。 チワワ州はメキシコの北の方にある州で、チワワ犬の発祥の地ですね。発音が「チワワ」とはちょっと違いますね。
誰と一緒に住んでいますか?
¿Con quién vives? 君は誰と 住んでいますか? Vivo con mi hermana . 姉妹(1人) と一緒に住んでいます。 ¿Con quién vive ella? 彼女は誰と住んでいますか?Conmigo . 私と です。 ¿Con quién vive Gabriela? ガブリエラは誰と住んでいますか。 Vive sola . 1人で 住んでいます。
「conmigo」は「私と一緒」という意味で「君と一緒」は「contigo」と言います。性別関係なしです。 「sola」はGabrielaだからですが、男性1人の場合は「solo」です。
「どこに住んでいますか?」まとめ
スペイン語で「どこに住んでいますか?」は¿Dónde vives?とか、¿Dónde vive Ud.?とか¿Dónde viven Uds.?とか、¿Dónde vive ella?とか、¿Dónde viven ellos?などと言います。¿Dónde?の他に¿En dónde?と言ってもいいです。
今回もいつものようにスペイン語の音声付きでお届けします。¿Cuántos años tienes?ってどういう意味だかわかりますか?この前勉強した動詞tener が変化した形、「tienes」が入っています。
¿Cuántos años tienes?の意味
「tienes」は動詞tenerの主語が「君」の場合の現在形の形であることはすでに勉強しました。意味は「持つ」とか「持っている」でした。 「Cuántos」は「いくつの?」という意味で「año」は「年」という意味です。「años」は「年」の複数形ですね。 「君はいくつの年を持っていますか?」ということでつまり、「君は何歳ですか? 」という表現です。
¿Cuántos años tienes? 君は何歳ですか? ¿Cuántos años tiene Ud.? あなたは何歳ですか? ¿Cuántos años tiene ella? 彼女は何歳ですか? ¿Cuántos años tiene este vino ? このワイン は何年物ですか? ¿Cuántos años tienes viviendo aquí en México ? 君はここ メキシコに 住んで 何年になるんですか?
答えるときは数字 だけでいいです。18歳だったら「Dieciocho」とか、25歳だったら「Veinticinco」とか。 また、人の年齢だけでなく、物にも同じ表現で使えます。家とかお酒とか。 「ここに住んでどれくらいですか?」なんて聞きたい場合にもこの表現使えます。 「este vino」の「este」は「この」という指示形容詞 でもう既に勉強しています。
Tengo 33 años. の意味
質問されて答えるときは数字だけでいいですが、自分から「私は33歳です」なんて言う場合は次のように言います。
Tengo treinta y tres años. 私は33歳です。 Tengo treinta y tres años de edad . 私の年齢 は33歳です。 Ya tengo treinta y tres años trabajando aquí. もうここで働いて33年経ちます。 Este vino tiene dos años de añejamiento . このワインは2年熟成 のものです。
一つ目の文と二つ目の文は同じ意味ですが、「年齢」というのを強調したい場合などに「de edad」を付け加えます。お酒の熟成という意味の場合は「de añejamiento」となります。
Añoとスペイン語入力
「año」というのは「年」という意味でよく使われる言葉です。例えば次のような文にも使われています。
¡Feliz cumpleaños ! お誕生日 おめでとう! ¡Feliz año nuevo ! 新 年おめでとう!
旅先で出会ったスペイン語圏の友達にSNSなどでメッセージを送ったりすることもあると思いますが、「ñ」が出せなくて「n」とタイプしてしまうこともあると思います。このanoというのは体の「こうもん」という意味なので、できればコピー&ペーストなどで「año」と打てるといいですね。 windows7でスペイン語入力ができるようにするには、コントロールパネルから「キーボードまたは入力方法の変更」⇒「キーボードの変更」⇒「追加」⇒「スペイン語」⇒「適用」とクリックしていけばいいです。 言語バーの「JP」をクリックして「ES」を選択すればスペイン語入力できるようになります。日本語に戻すにはまた「ES」をクリックして「JP」を選択すればできます。 「ñ」の入力は「れ」のキーを(Lの右隣)。 アクセント記号は「け」のキー(Lの右二つ目)を押してから母音のキーを。 「¡」の入力は「へ」のキーを(0の右二つ目)。 「¿」の入力は「Shift」+「へ」(0の右二つ目)のキーを同時に。 「?」の入力は 「Shift」+「ほ」(0の右隣)のキーを同時に。 「ü」の入力は「 Shift」+「け」(Lの右二つ目)のキーを同時に押してから「u」のキーを。 windows10では設定から同じように言語の追加ができるようになっています。それ以外でも、検索すればスペイン語入力の仕方が出てくると思いますので、「ñ」など入力できていない方はできるようにやってみると便利になるかもしれません。
¿Cuántos años tienes?まとめ
今回もいつものようにスペイン語の音声付きでした。¿Cuántos años tienes?という表現、覚えていただけましたでしょうか? ついでに「ñ」が入力できないでいる方は、できるようになるといいなぁ、との思いで少し書かせていただきました。 それでは、また次回、お会いしましょう!
今回は、性格や特徴を表す形容詞と動詞ser 、一時的な状態を表す形容詞と動詞estar の復習です。¿Cómo es?は「どんな(人、物)ですか?」という意味で、 ¿Cómo está?は「元気ですか?」、「どんな状態ですか?」という意味です。
¿Cómo es?の意味と使い方
人の場合:
¿Cómo es ella? 彼女はどんな人ですか? Es tranquila. 穏やかな人です。 ¿Cómo es él? 彼はどんな人ですか? Es tranquilo. 穏やかな人です。 ¿Cómo son ellas? 彼女たちはどんな人たちですか? Son tranquilas. 穏やかな人たちです。 ¿Cómo son ellos? 彼らはどんな人たちですか? Son tranquilos. 穏やかな人たちです。
形容詞はかかる名詞の性や数によって変わるのでしたね。「Cómo」は「どんな」という疑問詞ですが、動詞serと組み合わさって、その人の性質や特徴を言うのでした。動物の場合もそうですね。 物の場合:
¿Cómo es la casa? どんな家ですか? Es chiquita. 小さいです。 ¿Cómo es el coche? どんな車ですか? Es chiquito. 小さいです。 ¿Cómo son las recámaras? どんな寝室(複数)ですか? Son chiquitas. 小さいです。 ¿Cómo son los cuartos? どんな部屋(複数)ですか? Son chiquitos. 小さいです。
「chiquito」というのは、小さいという意味の「chico」に縮小語尾 が付け加わっている形です。¿Cómo es?は物の場合も、その特徴がどんなものかを聞いています。
¿Cómo está?の意味と使い方
人の場合:
¿Cómo está ella? 彼女はどうですか? Está tranquila. 落ち着いてます。 ¿Cómo está él? 彼はどうですか? Está tranquilo. Ya no está enojado. 落ち着いてます。もう怒ってません。 ¿Cómo están ellas? 彼女たちはどうですか? Ahorita están tranquilas. 今は落ち着いてます。 ¿Cómo están ellos? 彼らはどうですか? Tranquilos. 落ち着いてます。
同じ「落ち着いている」、「穏やかな」という意味の「tranquilo」という形容詞を使っていますが、動詞estarの場合はその人の性格を言っているのではなくて、そのときの状態を言っているので意味が動詞serのときと違ってますね。 この表現は挨拶 のときに使われます。「¿Cómo está ella? 」と聞かれて「Bien, gracias.」と答えれば「彼女は元気です、ありがとう」という意味になります。 「Ya」というのは「もう」という意味です。 「Ahorita」というのは「Ahora(今)」という言葉に 縮小語尾 が付け加わっている形です 。「たった今」といったニュアンスになります。
物の場合:
¿Cómo está la situación? 状況はどうですか? Está tranquila. 落ち着いてます。 ¿Cómo está el partido? 試合はどうですか? Está buenísimo. 最高です。 ¿Cómo están las enchiladas? エンチラーダ(複数)はどうですか? Están ricas. おいしいです。 ¿Cómo están los tacos? タコス(複数)はどうですか? Están muy ricos. とてもおいしいです。
「buenísimo」というのは「bueno(良い)」の最上級の形なので「めっちゃいいです」とかこの場合、「めっちゃ面白いです」という感じの意味になります。 エンチラーダスというのはメキシコ料理の一つでこんなお料理ですね↓
それで、タコスはトルティーヤに何かはさんであるものです↓
1個だけだとtaco(タコ)になります。それによって形容詞も動詞も形が変わってきますね。
¿Cómo es? ¿Cómo está? まとめ
¿Cómo es?と ¿Cómo está?の違い、わかっていただけましたでしょうか?難しいですよね。動詞も主語によって変化するし、形容詞も男性名詞か女性名詞か、単数か複数かによって変化するのも慣れないうちは面倒くさいですよね。 でも、なんとな~くでもわかってきているようでしたら、それはすごい前進だと思います!
¿Quién? と¿Quiénes?の意味は何でしょうか?キエン?とキエネス?と読みます。誰?という意味です。後者は複数形です。今回は、「誰?」という質問の仕方と、それに答えるために使える家族メンバーのスペイン語での言い方をみていきます。
¿Quién es? ¿Quiénes son?
よく、玄関で誰かが呼び鈴を押すと中から¿Quién?(誰?)という声が聞こえてきます。呼び鈴を押したのが家族の人だったりすると「Yo(僕)」なんて答えてます。「誰ですか?」 とちゃんとした文で聞く場合は動詞serを使います。単数の場合は「¿Quién es?」で、複数の場合は「¿Quiénes son?」 と言います。 答えるときにその人の職業を言うときは、こちらの記事 に動詞serの説明とともに職業の言い方が出ていますので見てください。「誰ですか?」「弁護士さんですよ」なんて答えるときですね。 ただ、「職業が何か」を聞いた場合は「Es abogado.(弁護士です)」と定冠詞が付きませんが、「誰か」を聞いた場合は、その人を特定しているので定冠詞が付きます。「Es el abogado.(弁護士です)」という具合に。 今回は、家族メンバーのスペイン語での言い方を学んでいきますので、「誰ですか?」「祖父です」なんて答え方もできるようになります。
¿Quién es? 誰ですか? Es mi hija. 私の娘です。 ¿Quién es? 誰ですか? Es el maestro de música. 音楽の先生です。 ¿Quiénes son? 誰ですか? Son mis papás. 私の両親です。 ¿Quiénes son? 誰ですか? Son los familiares de mi jefe. 私のボスの家族(親戚)です。
説明:
¿Quién es? 誰ですか?(単数) mi 私の(単数のものにかかる場合) hija 娘 el maestro 先生(男性) de~ ~の música 音楽 ¿Quiénes son? 誰ですか?(複数) mis 私の(複数のものにかかる場合) papás 両親 los familiares 親類家族 jefe ボス
家族メンバーのスペイン語での言い方
abuelo, abuela 祖父、祖母 cuñado, cuñada 義理の兄弟、義理の姉妹 esposo, esposa 夫、妻 marido 夫 mujer 妻 hermano, hermana 兄弟、姉妹 hijo, hija 息子、娘 nieto, nieta 孫息子、孫娘 padre 父 madre 母 papá お父さん mamá お母さん primo, prima 従兄弟、従姉妹 sobrino, sobrina 甥、姪 suegro, suegra 義理の父、義理の母 tío, tía 叔父、叔母 yerno 娘むこ nuera 息子の妻 papás 両親 padres 両親(フォーマルな言い方) parientes 親戚 familiares 家族親族
¿Quién está? ¿Quiénes están?
¿Quién está? ¿Quiénes están?は誰がいますか?という意味 で、前者が単数、後者が複数の場合です。
¿Quién está en la calle? 誰が通りにいますか? Mi hermano mayor. 私の兄がいます。 ¿Quiénes están en el cuarto? 誰が部屋にいますか? Las enfermeras. 看護婦さんたちがいます。
説明:
¿Quién está? 誰がいますか?(単数形) en~ ~に la calle 通り Mi 私の hermano mayor 兄 ¿Quiénes están? 誰がいますか?(複数形) el cuarto 部屋 Las enfermeras 看護婦たち
弟は「hermano menor」と言います。姉は「hermana mayor」で妹は「hermana menor」です。
¿Quién?の意味・まとめ
家族の写真を見せたり見せてもらったりしたとき、「誰ですか?」って聞いてみたり、「私の妻です」って教えてあげられたりできたらいいですよね。 ちなみに友達のことは「amigo」、「 amiga」、「 amigos」、「 amigas」と、男性か女性か、単数か複数かによって4つの言い方があります。
¿Cómo se dice "ski" en español?の意味は何でしょうか?「”スキーする”ってスペイン語で何て言うの?」という意味です。 この表現、知っているととても便利です。スペイン語での言い方がわからないとき、英語での言い方を知っているなら、この表現を使って、現地の人にスペイン語、教わっちゃいましょう!
¿Cómo se dice "~" en español?
¿Cómo se dice "~" en español? は「 "~" ってスペイン語で何て言うの?」という意味 なので、とても便利な表現です。 日本人は義務教育で3年は英語を勉強していますし、高校の3年間でも英語を勉強しているので、スペイン語がわからなくても英単語は知っていたりします。 メキシコでも、義務教育の中学校で3年間は最低英語を勉強していますし、高校に行った人であればさらに3年間は英語を勉強しています。英語が好きじゃなくても、教育を受けている人たちは皆さん、英語は勉強しています。 もちろん、日本人が日本的な英語の発音をするように、メキシコ人なども、スペイン語的な英語の発音をするので、お互いに通じないこともあります。 それでも、紙にスペルを書いて見せてもいいし、通じることもあるのだから、どんどんスペイン語圏の人たちに、スペイン語の言い方を聞いちゃってください。 今回は、この「 "~" ってスペイン語で何て言うの? 」という表現を覚えてもらうために、英語とスペイン語の面白い関係のある語彙をいくつかご紹介してみます。 英語で「s」で始まる単語で、「s」の後、母音が付かない場合、その次にまた子音が来るので、発音がちょっと難しいですよね?例えば「ski(スキーする)」ですが、「suki」とか「saki」なら言いやすいですが、「ski」と「s」に母音が付かないで「k」につなげるって難しくないですか? スペイン語ではこんなとき、言いやすいように、「s」の前に「e」を付けている言葉が割とあります。「s」の前に「e」が付くと言いやすいんですよ。「eski」だと発音しやすいですよね? そんな、英語では「s」で始まって、スペイン語では「es」で始まる言葉を集めてみました。 「 "~" ってスペイン語で何て言うの? 」 の表現と併せてお楽しみください!
¿Cómo se dice "ski" en español? Se dice esquiar.
意味: ”ski”ってスペイン語で何て言うの? esquiarって言うんだよ。説明:
Cómo どのように se この「se」があることでこの場合無人称の文になっています dice 言う(動詞の原形:decir) en で español スペイン語 esquiar スキーする
無人称の文とは、特定の主語がなく、「一般的に」という意味になります。「 Cómo se dice 」で「何と言うか?」という意味 だと覚えてしまってください。
それでは、 "ski" の替りに他の英単語を入れて、答えの文には「Se dice」の後にスペイン語訳を入れて声に出して練習してみてください。
英語 スペイン語 意味 ski esquiar スキーする space espacio 空間 school escuela 学校 spirit espíritu 精神 scandal escándalo 大騒ぎ sphere esfera 球 Stephen Esteban エステバン(男性の名前) star estrella 星 Scotland Escocia スコットランド spontaneous espotáneo 自然の、自発的な sponge esponja スポンジ scale escala 規模、目盛 scene escena 場面 scorpion escorpión さそり sculpture escultura 彫像
そして、spanish はスペイン語で「español」ですね! 英語と似ていると、単語が覚えやすいと思います。
¿Cómo se dice "Buenos días" en japonés?
また、スペイン語圏の人にあなたがこんな風に聞かれることもあると思います。
¿Cómo se dice "Buenos días" en japonés? Se dice おはよう.
意味: 「Buenos días」って日本語で何て言いますか? 「おはよう」って言いますよ。説明:
Cómo どのように se dice 人々は言います Buenos días おはよう en japonés 日本語で
こんな風に聞かれたら、あなた自信が興味を持たれているのかもしれませんね。
¿Cómo se dice "ski" en español?まとめ
¿Cómo se dice "~" en español? の表現、覚えていただけましたでしょうか?語彙が少なくて現地の人たちと会話が進まなくてもこの表現を知っていれば怖いものなし。 教えられるってうれしいことなんですよね。スペイン語圏の人たちをうれしい気持ちにさせてあげられる表現のご紹介でした!