ここでは「vino」、「 trajo」、「 dijo」、「 pudo」の意味と使い方を見ていきます。「vino」は名詞の場合もありますが、ここでは動詞としての「vino」など、スペイン語の点過去不規則動詞を4種みていきます。
「salir(出る)」のように現在形では不規則動詞でも、過去形では規則動詞であるものもあります。点過去と線過去の規則動詞についてはこちらの記事 をご覧ください。
vino の意味・スペイン語の点過去
「vino」の意味は何でしょうか?「El vino 」と言ったら「ワイン 」という意味です。「Él vino con una botella de vino」と言ったら「彼はワインのボトルとともに来た」という意味で、「Él vino 」は「彼は来た 」ということです。後の「vino」は「ワイン」ですね。
で、今回は動詞の勉強なので動詞「venir」の点過去の活用形をみてみましょう。不規則動詞です。
動詞venir
vine
vi niste
vino
vi nimos
vi nieron
El mesero vino con una botella y dos copas .
ボーイ はボトル とさかずき 二つ携えて来た。
Yo vine a aprender el idioma .
私は言語 を学ぶ ため来ました 。
¿Cuándo viniste?
君はいつ 来たの?
Cuando vinimos, ya todos estaban aquí.
私たちが来た時 には、もう 全員 ここにいました。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/05/d6c15ca487e5febbd1d695cdf15673b2-2.mp3
「estaban(いました)」は線過去です。
trajo の意味・スペイン語の点過去
「trajo」の動詞の原形は「traer(持っててくる)」です。「trajo」は第三人称単数の主語の点過去の形で、「持ってきた 」という意味です。動詞traerの点過去の活用は不規則で、以下のようになります。
動詞traer
traje
traji ste
trajo
traji mos
traje ron
El vendedor trajo fruta muy rica .
売り子 はとてもおいしい 果物 を持ってきた。
Yo traje comida para compartir .
私はシェアする ための 食べ物 を持ってきました。
¿Trajiste las salchichas que te pedí ?
君に 頼んだ ソーセージ を持ってきてくれた?
Ellos trajeron el pastel de cumpleaños .
彼らは バースデー ケーキ を持ってきました。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/05/626dbe1201a0cda1e400bead41252609-2.mp3
dijo の意味・スペイン語の点過去
「dijo」の動詞の原形は「decir(言う)」です。「dijo」は第三人称単数の主語の点過去の形で、「言った 」という意味です。動詞decirの点過去の活用は不規則で、以下のようになります。
動詞decir
dije
dijiste
dijo
dijimos
dijeron
La secretaria dijo que faltan muchos documentos .
秘書 はたくさんの 書類 が足りないと言いました。
Ya te dije lo que pasó .
もう 私は君に 起こったこと を言ったよ。
No dijimos mentiras .
私たちはウソ は言いませんでした。
Ustedes dijeron que sí participaban en la junta .
あなた方はミーティング に参加すると 言いました。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/05/f935322e749333a16b0e7e63624ec025-2.mp3
「faltan(足りない)」が現在形になっています。「今現在も書類が足りない」ので現在形を使っています。その次の「pasó(起こった)」は点過去です。一番最後の文の「participaban(参加した)」は線過去になっています。「あなた方」が「ミーティングに参加する」と現在形で言ったのです。そのことを「あなた方は言った」と過去形で表すとき、言った現在形の内容が線過去になります 。
pudo の意味・スペイン語の点過去
「pudo」の動詞の原形は「poder(できる)」です。「pudo」は第三人称単数の主語の点過去の形で、「できた 」という意味です。多くの場合、他の動詞の原形と組み合わさって助動詞 として使われます。動詞poderの点過去の活用は不規則で、以下のようになります。
動詞poder
pude
pudiste
pudo
pudimos
pudieron
El doctor no pudo llegar antes .
医者 は前に到着する ことができなかった。
¿No pudiste más ?
君はもっと できなかったのか?
Sí pudimos avisar le al maestro .
私たちは先生に 知らせる ことはできた。
No pudieron comprar esa casa .
彼らはその 家 を買う ことができなかった。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/05/3d00db8cd85dac0e30b8829c62505a34-2.mp3
vino, trajo, dijo, pudo の意味と活用・まとめ
スペイン語の点過去で不規則動詞のもの4種類を見ていきました。「venir」の点過去「来た」の活用は「vine, viniste, vino, vinimos, vinieron」、「traer」の点過去「持ってきた」の活用は「traje, trajiste, trajo, trajimos, trajeron」、「decir」の点過去「言った」の活用は「dije, dijiste, dijo, dijimos, dijeron」、「poder」の点過去「できた」の活用は「pude, pudiste, pudo, pudimos, pudieron」です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
vengaの意味を知っていますか?traiga, salga, digaの意味は?命令形として使われることもありますが、ここではスペイン語のvenir, traer, salir, decirの接続法現在の活用と意味を見ていきます。全部不規則動詞です。
vengaの意味は?
vengaの動詞の原形はvenir(来る) です。vengaはvenirの接続法現在(第一人称単数形または第三人称単数形)の形で「来てほしい」というような願いを表すときや、「来るかも」、「来るとは思えない」などの「必ず来るとは思っていない」ような意味を表現するときに多く使われます。
venir の接続法現在の活用は以下のようになります。
venga
vengas
venga
vengamos
vengan
Deseo que venga un príncipe azul .
青い (白馬の)王子様 が来ることを私は望みます。
Ojalá que venga rápido un taxi.
早くタクシーが来てくれたらいいのだけれど。
Quizás vengan a cenar mis amigos el fin de semana.
多分私の友人たちは週末に夕食しに来ます。
Dudo que venga un camión a esta hora porque ya es muy tarde.
私は、もうとても遅いからこの時間にバスが来ることは疑わしいと思います。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/12/Record-online-voice-recorder.com-1.mp3
お伽話に出てくるような白馬の王子様(プリンス・チャーミング)のことを「青い王子様(el príncipe azul)」と言います。
traigaの意味は?
traigaの動詞の原形はtraer(持ってきている、持ってくる) です。traigaはtraerの接続法現在(第一人称単数形または第三人称単数形)の形で「持ってきてほしい」というような願いを表すときや、「持ってくるかも」、「持ってくるとは思えない」などの「必ず持ってくるとは思っていない」ような意味を表現するときに多く使われます。
traer の接続法現在の活用は以下のようになります。
traiga
traigas
traiga
traigamos
traigan
Quiero que traigas los libros para estudiar .
勉強する ために君は 本 を持ってきて欲しい。
Que traigas a tu familia .
君の 家族 を 連れてくるよう。
Puede que yo traiga a los niños .
私は 子供たち を連れてくるかもしれない。
No creo que él traiga una carta de recomendación .
私は彼 が推薦状 を持ってくるとは思わない。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/12/Voice-006-2.mp3
人の場合は「連れてくる」という意味になりますね。
salgaの意味は?
salgaの動詞の原形はsalir(出る、出かける) です。salgaはsalirの接続法現在(第一人称単数形または第三人称単数形)の形で「出てほしい」というような願いを表すときや、「出るかも」、「出るとは思えない」などの「必ず出るとは思っていない」ような意味を表現するときに多く使われます。
salir の接続法現在の活用は以下のようになります。
salga
salgas
salga
salgamos
salgan
Espero que salgamos juntos .
一緒 に私たちがでかけることを私は期待します。
Ojalá que yo salga para Cancún ahorita mismo .
今すぐ カンクンへ向けて 私が出れたらいいのですが。
No creo que salgamos del trabajo temprano .
私は私たちが仕事を 早く 出るとは思いません。
Quizás yo salga de compras después .
多分私は後で 買い物に出かけます 。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/12/Record-online-voice-recorder.com-6.mp3
digaの意味は?
digaの動詞の原形はdecir(言う) です。digaはdecirの接続法現在(第一人称単数形または第三人称単数形)の形で「言ってほしい」というような願いを表すときや、「言うかも」、「言うとは思えない」などの「必ず言うとは思っていない」ような意味を表現するときに多く使われます。
decir の接続法現在の活用は以下のようになります。
diga
digas
diga
digamos
digan
Que te digan la verdad .
君に 彼らが本当の事 を言うように祈っている。
¿Esperas que te diga la respuesta ?
君に私が答え を言うのを君は期待しているの?
Dudo que le diga ella algo a usted .
私は彼女が あなたに 何か 言うとは疑わしいと思う。
Puede que me digan que sí .
彼らは私に 「うん 」と 言うかもしれない。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/12/Voice-008-2.mp3
venga, traiga, salga, diga まとめ
venga, traiga, salga, diga は接続法現在の形なので、願いのときはそれぞれ「来てほしい」、「持ってきてほしい」、「出かけてほしい」、「言ってほしい」という感じの意味になり、疑いを表すときはそれぞれ「来るかも、来るとは思えない」、「持ってくるかも、持ってくるとは思えない」、「出かけるかも、出かけるとは思えない」、「言うかも、言うとは思えない」というような意味のときによく使われます。
命令形はまだ勉強していませんが接続法現在の形が使われることもあるので「diga」などは「言ってください」という命令形として耳にすることもあると思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
新しい不規則動詞を勉強します。venir, traer, salir, decirの意味は何でしょうか?これら4つの動詞の意味と現在形の活用を覚えて使ってみましょう!
venirの動詞の意味と現在形活用
動詞の原形「venir」は「来る」という意味です。動詞venirの現在形活用は以下のようになります。
veng o
私は来ます
vie nes
君は来ます
vie ne
あなた(彼、彼女)は来ます
venimos
私たちは来ます
vie nen
あなた方(彼ら、彼女ら)は来ます
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-1-19.mp3
「Vengo de una fiesta del día de muertos .」は「私は死者の日 のお祭り から 来ます。」と言っています。上の画像のような場面で、日本語でこういう言い方はしないですね。「私は死者の日のお祭りに行ってきたんです。」とか「死者の日のお祭りに行った帰りです。」と言うのが自然ですね。「私は死者の日のお祭りに行きました。」とスペイン語の「行く」の過去形で言うこともできます。
でも、「行って帰ってきたところです」というような意味で、この「venir」の現在形を使った言い方はよく使われます。それから、「~から来る」の「から」は前置詞「de」を使います 。前置詞「de」は「の」という意味でも使われますが、「venir de~」といったら、「~から来る」という意味です。
traerの動詞の意味と現在形活用
動詞の原形「traer」は「持ってきている、持ってくる」という意味です。動詞traerの現在形活用は以下のようになります。
traig o
私は持ってきています
traes
君は持ってきています
trae
あなた(彼、彼女)は持ってきています
traemos
私たちは持ってきています
traen
あなた方(彼ら、彼女ら)は持ってきています
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-2-16.mp3
「Traemos dinero .」というのは「お金を 持ってきてます。」という意味です。この例の場合は「Tenemos dinero.(お金を持ってます)」といっても同じような意味ですが、Traerは動きが伴う動詞なので「Traemos dinero del banco.(銀行から お金を持ってきます。または、銀行から お金を持ってきています。)」というように、前置詞「de」 もよく使われます。
「持ってくる」という意味で現在形で使う場合は近い未来 を表すことになりますね。「Te traigo dinero al rato .」で「君に私はちょっとあとで お金を持ってきます」という意味になります。
salirの動詞の意味と現在形活用
動詞の原形「salir」は「出る、出かける」という意味です。動詞salirの現在形活用は以下のようになります。
salg o
私は出ます
sales
君は出ます
sale
あなた(彼、彼女)は出ます
salimos
私たちは出ます
salen
あなた方(彼ら、彼女ら)は出ます
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-3-17.mp3
「Siempre salimos tarde d el trabajo .」と言ったら「私たちはいつも 仕事 から遅く 出ます 。」という意味です。動詞salirも「~から 出る」と言うときに、前置詞「de」 を使います。「de+定冠詞el=del」になっていますね。
また、動詞salirは「de」と組み合わさって「~から」という意味だけでなく、他の表現にもなります。例えば
「Salimos de vacaciones pronto .」は「もうすぐ 休暇になります 。」という意味です。
「Salgo de compras los lunes .」は「毎月曜日 、私は買い物に出かけます 。」という意味です。
decirの動詞の意味と現在形活用
動詞の原形「decir」は「言う」という意味です。動詞decirの現在形活用は以下のようになります。
dig o
私は言います
dices
君は言います
dice
あなた(彼、彼女)は言います
decimos
私たちは言います
dicen
あなた方(彼ら、彼女ら)は言います
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-4-17.mp3
「No decimos mentiras .」は「私たちはウソ は言いません。」という意味です。
venir, traer, salir, decir まとめ
全部第一人称が主語のときに、「go」で終わる不規則動詞でした。「decimos」は「私たちは言う」で問題ないですね。「salimos」も「私たちは出る」で問題ないですね。「買い物に出かける」と「休暇になる」という表現に動詞salirを使うのを覚えてください。
「traemos」は「これから持ってくる」と言っている場合と、「もうすでに持ってきている」という場合があるということでした。
「venimos」は「私たちは明日 (mañana )来ます」なんて場合は問題ないですが、「venimos de~」となると、「わたしたちは~に行ってきたところなんですよ」なんてニュアンスになって、ちょっと難しいでしょうか?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。