ここでは「ir」のスペイン語の活用をまとめています。また、「ir」は「行く」という意味の他、いろいろな使い方がされる動詞です。例文とともに、わかりやすく解説しています。
ir のスペイン語の活用
|
私 |
君 |
あなた、彼、彼女 |
私たち |
あなた方、彼ら、彼女ら |
現在 |
voy |
vas |
va |
vamos |
van |
点過去 |
fui |
fuiste |
fue |
fuimos |
fueron |
線過去 |
iba |
ibas |
iba |
íbamos |
iban |
未来 |
iré |
irás |
irá |
iremos |
irán |
接続法現在 |
vaya |
vayas |
vaya |
vayamos |
vayan |
命令 |
__ |
ve |
vaya |
vamos |
vayan |
可能 |
iría |
irías |
iría |
iríamos |
irían |
接続法過去 |
fuera |
fueras |
fuera |
fuéramos |
fueran |
現在分詞:yendo
過去分詞:ido
ir の意味と例文
動詞の「ir」の意味は「行く」ですが、違う意味で使われることも多いです。また、再帰動詞「irse」は「去る」や「行ってしまう」、「帰る」という意味で、これもよく使われます。
上の活用表にあるように、「私たち」が主語で命令形と言えるかどうかわかりませんが、「¡Vamos!」と言うと、「行きましょう!」という意味になります。また、「Vamos a 」の後に動詞の原形(不定詞)が来ると「~しましょう」という意味になります(未来形としての使い方もあります)。
例文 |
和訳 |
説明 |
Vamos a hacer un juicio. |
裁判をしましょう。 |
Vamos a ~(~しましょう) |
Pienso ir a la joyería. |
宝石店へ行くことを考えています。 |
ir a ~(~へ行く) |
¿Ya te vas? |
もう行っちゃうの? |
再帰動詞 |
Voy a necesitar un coche. |
私は車が必要になります。 |
未来を表す「ir a 動詞の原形」 |
¡Que le vaya bien! |
あなたにとって事がうまく運びますように!(幸運を祈ります!) |
挨拶 |
ir のスペイン語の活用と意味・まとめ
動詞の「ir」は「行く」という意味だけでなくいろんな意味で使われます。活用も不規則のものが多いので、一覧にまとめてみました。例文はそれぞれ全然違う使い方ですが、どれもとてもよく使われる言い方です。リンクのところをクリックすると、復習できるページに飛べるようになっています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
ここでは、「estuve」、「fui」、「supe」の意味と使い方をみていきます。全部スペイン語点過去不規則動詞の第一人称単数形の形なので、他の人称の活用形も学んでいきます。点過去と線過去の違いについてはすでに記事にしてありますので復習される方はそちらの記事もご覧ください。今回は点過去の不規則動詞をいくつか見ていきます。
「fui」には二つの意味がありますので注意してください!
estuveの意味・点過去不規則動詞
「estuve」の動詞の原形は「estar」です。ですので「estuve」は「Estoy bien(私は元気です)」などで使われる「私は~です」の点過去の形、「私は~でした」や、「私はいました」という意味です。動詞estarの点過去は不規則動詞で、その活用形は以下のようになります。
動詞estar |
estuve |
estuviste |
estuvo |
estuvimos |
estuvieron |
Estuve ocupada todo el día. |
私(女性)は一日中忙しかった。 |
¿Estuviste enfermo ayer? |
君(男性)は昨日病気だった? |
¿Dónde estuvo usted la semana pasada? |
あなたは先週どこにいらっしゃいましたか? |
No estuvimos en la oficina al mediodía. |
私たちは正午に事務所にいませんでした。 |
fuiの意味・点過去不規則動詞
「fui」の動詞の原形は「ser」です。ですので「fui」は「Soy alto(私は背が高いです)」、女性が言う場合は「Soy alta」などで使われる「私は~です」の点過去の形、「私は~でした」という意味です。上記の動詞estarも「私は~でした」ですね。動詞ser と動詞estar の違いがよくわからないという場合はこちらの記事をみてみてください。
動詞serの点過去は不規則動詞で、その活用形は以下のようになります。
動詞ser |
fui |
fuiste |
fue |
fuimos |
fueron |
Fui sincero contigo. |
私(男性)は君に対して誠実でした。 |
Fuiste uno de los mejores jugadores hoy. |
君(男性)は今日、一番いいプレーヤーの中の一人でした。 |
La película fue muy interesante. |
映画はとても面白かった。 |
Esos regalos fueron de ellos. |
それらの贈り物は彼らのものでした。 |
もう一つのfuiの意味・点過去不規則動詞
「fui」はもう一つ意味があります。もう一つの「fui」の動詞の原形は「ir」です。ですので「fui」は「私は行きました」という意味です。動詞irの点過去は不規則動詞で、その活用形は以下のようになります。
動詞ir |
fui |
fuiste |
fue |
fuimos |
fueron |
Fui al centro en la mañana. |
私は午前中セントロ(中央)へ行きました。 |
¿Cómo te fue? Me fue bien. |
(君にとって)どうだった?(私にとって)良かったよ。 |
Fuimos a la playa el año pasado. |
私たちは去年海岸へ行きました。 |
¿Cuándo fueron ustedes al cine? |
あなた方はいつ映画館へ行ったんですか? |
「¿Cómo te fue?」「 Me fue bien.」の主語は「事」です。「事がうまくいった」という言い回しでよく使われる表現なので覚えておくと役に立ちます。
supeの意味・点過去不規則動詞
「supe」の動詞の原形は「saber」です。ですので「supe」は「私は知っていました(知識)」、「私はできました」という意味です。動詞saberの点過去は不規則動詞で、その活用形は以下のようになります。
動詞saber |
supe |
supiste |
supo |
supimos |
supieron |
Yo no supe nada. |
私は何も知らなかった。 |
¿Cómo supiste la verdad? |
君はどうやって真実を知ったの? |
Lo supimos anoche. |
私たちはそのことをを昨夜知りました。 |
Los señores supieron del problema antier. |
その人たちはおととい、問題について知りました。 |
volver や conocer は?
「volver(戻す)」や「conocer(人や場所を知っている)」は現在形では不規則動詞でしたが、過去形では規則動詞です。このようなものは沢山あります。
VOLVER現在形・不規則動詞 |
VOLVER点過去・規則動詞 |
vuelvo |
volví |
vuelves |
volviste |
vuelve |
volvió |
volvemos |
volvimos |
vuelven |
volvieron |
CONOCER現在形・不規則動詞 |
CONOCER点過去・規則動詞 |
conozco |
conocí |
conoces |
conociste |
conoce |
conoció |
conocemos |
conocimos |
conocen |
conocieron |
estuve, fui, supeの意味・まとめ
スペイン語の点過去不規則動詞の「estuve」、「fui」、「supe」についてでした。「fui」は動詞serと動詞irが同じ形で他の人称の活用形も全部同じです。でも、「行く」の方は前置詞「a」が伴われることが多かったりと、区別はつきます。頑張って覚えましょう!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
前回は接続法現在について説明しました。ここではvaya, sepa, conozca, vuelvaといった接続法現在不規則動詞の活用をみていきます。
接続法現在不規則動詞vaya
接続法現在不規則動詞vayaの動詞の原形は「ir(行く)」です。接続法現在の活用は以下のようになります。
vaya |
vayas |
vaya |
vayamos |
vayan |
¡Que te vaya bien! |
お元気で!/君にとって物事がうまくいくように! |
¡Que le vaya muy bien! |
お元気で!/あなたにとって事がとてもよく運びますよう祈ってます! |
¡Que les vaya bien! |
お元気で!/あなた方にとって物事がうまくいくよう願っております! |
¿No crees que vayan a la fiesta? |
君は彼らがパーティーへ行くと思っていないの? |
人と別れるときに、「さようなら」のあと、「お元気で」という風に付け加えて言いたいですよね?「Que te vaya bien」などの表現は挨拶の表現として覚えておくととても便利です。「幸運を!」という意味あいもあります。
第一人称単数形が主語のときと、第3人称単数形が主語の場合で両方とも「vaya」ですが、この場合の主語は「物事」とか「人生」なのでいつも第3人称単数形です(「物事」などの言葉は入っていません)。「お元気で」という意味でも使えますし、これからその人が試験場に向かうのであれば、「試験に合格しますように」とか「がんばって」という意味でも使えます。
相手の人が親しい間柄などであれば「te vaya」、もうちょっと改まった関係であれば「le vaya」、複数の人たちに向かって言うのであれば「les vaya」になります。接続法現在の王様級の文章です。
接続法現在不規則動詞sepa
接続法現在不規則動詞sepaの動詞の原形は「saber(知る、知っている)」です。接続法現在の活用は以下のようになります。
sepa |
sepas |
sepa |
sepamos |
sepan |
Queremos que sepas la verdad. |
私たちは君が真実を知るよう望んでいる。 |
Ella espera que yo sepa nadar. |
彼女は私が泳げることを期待している。 |
Puede que sepa español. |
スペイン語を知っている(できる)かもしれない(彼か彼女は)。 |
Dudo que sepan ir a tu casa. |
私は彼らが君の家へ行ける(行き方を知っている)というのは疑わしいと思う。 |
「sepa nadar」と「sepan ir」は動詞saberが助動詞として使われています。第一人称と第3人称の動詞の形が同じなので、第一人称を主語にしたいときには「yo(私)」を省かない方がいいですね。
接続法現在不規則動詞conozca
接続法現在不規則動詞conozcaの動詞の原形は「conocer(知る、知っている)」です。上記saberの「知る」との違いはこちらの記事をご覧ください。接続法現在の活用は以下のようになります。
conozca |
conozcas |
conozca |
conozcamos |
conozcan |
¡Ojalá que conozcamos las pirámides! |
私たちはピラミッドに行ったことがあったらなぁ! |
Mi hijo quiere que conozca yo a su novia. |
私の息子は私が彼の彼女(恋人)と知り合うことを望んでいます。 |
Quizás conozcas a Elena. |
多分君はエレナを知っているよ。 |
Ella no cree que yo conozca París. |
彼女は私がパリに行ったことがあるのを信じないんだ。 |
接続法現在不規則動詞vuelva
接続法現在不規則動詞vuelvaの動詞の原形は「volver(戻る)」です。接続法現在の活用は以下のようになります。
vuelva |
vuelvas |
vuelva |
volvamos |
vuelvan |
Deseamos que vuelvas cuanto antes. |
私たちは君ができるだけ早く戻ることを願っています。 |
Que vuelvan sanos y salvos. |
(あなた方、彼ら)が無事に戻りますように。 |
Puede que volvamos temprano. |
私たちは早く戻るかもしれない。 |
Dudas que yo vuelva a tiempo, ¿verdad? |
君は私が時間に戻ることを疑っているんでしょ? |
「sanos」というのは「健康な」という意味で「salvos」は「無事な」という意味です。「Puede que(かもしれない)」は無人称の文なので、常に第3人称単数形です。
vaya, sepa, conozca, vuelva・まとめ
接続法現在、いかがでしたでしょうか?ずっと会話に奥行が出てくる感じですよね?スペイン語の会話が楽しめるようになりますように!
vayaー行く、sepaー知っている(知識)、conozcaー知っている(場所、人)、vuelvaー戻る。全部接続法現在の第一人称単数形と第3人称単数形です。不規則動詞です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
ir, volver, conocer, saber の意味は何でしょうか?ここでは4つの新しい不規則動詞の意味とその現在形の活用を学んでいきます。
ir の意味と現在形活用
動詞の原形「ir」は「行く」という意味です。動詞irの現在形活用は以下のようになります。
voy |
私は行きます |
vas |
君は行きます |
va |
あなた(彼、彼女)は行きます |
vamos |
私たちは行きます |
van |
あなた方(彼ら、彼女ら)は行きます |
「行く」という動詞は動きを表すので「~へ」という前置詞「a」が付いていることが多いです。
「Vamos a la biblioteca.(私たちは図書館へ行きます)」のようにです。
volver の意味と現在形活用
動詞の原形「volver」は「戻る」という意味です。動詞volverの現在形活用は以下のようになります。
vuelvo |
私は戻ります |
vuelves |
君は戻ります |
vuelve |
あなた(彼、彼女)は戻ります |
volvemos |
私たちは戻ります |
vuelven |
あなた方(彼ら、彼女ら)は戻ります |
「戻る」という動詞も動きを表すので「~へ」という場合は前置詞「a」を付けます。
「Volvemos a la casa mañana.(明日私たちは家へ戻ります)」というようにです。
「volver a 動詞の原形」では「また~する」という意味になります。
conocer の意味と現在形活用
動詞の原形「conocer」は「知っている」という意味です。動詞conocerの現在形活用は以下のようになります。
conozco |
私は知っています |
conoces |
君は知っています |
conoce |
あなた(彼、彼女)は知っています |
conocemos |
私たちは知っています |
conocen |
あなた方(彼ら、彼女ら)は知っています |
「conocer」は普通、「人を知っている」という場合と「場所を知っている(行ったことがある)」という場合に使われます。場所を知っているという場合には前置詞を使いませんが、人を知っているという場合には「人を」の「を」に、前置詞「a」を用います。
「Conocemos Cancún(私たちはカンクンに行ったことがあります)」、「Conocemos a tu maestra(私たちは君の先生(女性)を知っているよ)」というように言います。
saberの意味と現在形活用
動詞の原形「saber」は、これも「知っている」という意味です。でも、動詞conocerとは違った意味で使われます。動詞saberの「知っている」は、知識に基づいている場合です。「わかる」や「できる」と訳すこともあります。動詞saberの現在形活用は以下のようになります。
sé |
私は知っています |
sabes |
君は知っています |
sabe |
あなた(彼、彼女)は知っています |
sabemos |
私たちは知っています |
saben |
あなた方(彼ら、彼女ら)は知っています |
道を聞かれて、「知りません」なんて答えるときは「No sé.」と言います。「これはこうやってやるんだよ」なんて教えてもらっておいて、「知ってるー」と答えるときは「Sí sé.」と言います。「Ella sabe español.」と言ったら「彼女はスペイン語ができます」という意味です。
saber+動詞の原形で「~できます」
saber +動詞の原形で「~できます」という表現になります。例えば、「私たちはテニスができます」というのは「Sabemos jugar tenis」となります。「jugar」は遊ぶという意味の動詞ですが、「jugar tenis」で「テニスをする」という意味になります。
ir, volver, conocer, saber まとめ
ir, volver, conocer, saberは「私たちは行きます、戻ります、知っています(行ったことがあります)、知っています(わかります)」という意味です。全部不規則動詞ですが、どれもよく使う動詞なので活用を覚えてもらえるとうれしいです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。