ここでは「resuelve」、「pone」、「sigue」、「impide」のそれぞれの意味と普通の現在形(直説法現在)及び接続法現在の活用(不規則動詞)をみていきます。現在進行形などで使われる現在分詞も一緒にみていきましょう。
resuelve の意味と現在形活用
「resuelve」の動詞の原形は「resolver 」で「解決する 」、「解く 」という意味です。「resuelve」は「resolver」の現在形(直説法)の主語が「彼、彼女、あなた(丁寧な形)、単数の物」の場合の活用形で不規則動詞です。
以下に動詞「resolver」の普通の現在形と接続法現在の活用を示します。
普通の現在形
接続法の現在形
resue lvo
resuel va
resue lves
resue lvas
resue lve
resue lva
resolvemos
resolvamos
resue lven
resue lvan
「resolver」の現在分詞は「resolviendo」で規則的です。
María Eugenia resuelve el problema analizando la situación .
マリア・エウヘニアは状況 を分析して 問題 を解決する。
¡Ojalá que resolvamos ese asunto algún día !
私たちがその 件 をいつの日か 解決しますように!
Estoy resolviendo un crucigrama .
私はクロスワード を解いています。
Resuelvo las ecuaciones para el examen de matemáticas .
私は数学の 試験 のために方程式 を解きます。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-003.mp3
「problema」も「día」も「crucigrama」も「a」で終わっていますが男性名詞です。
pone の意味と現在形活用
「pone」の動詞の原形は「poner 」で「置く 」、「(卵を)産む 」、「(名前を)付ける 」などの意味です。「pone」は「poner」の現在形(直説法)の主語が「彼、彼女、あなた(丁寧な形)、単数の物」の場合の活用形で不規則動詞です。
以下に動詞「poner」の普通の現在形と接続法現在の活用を示します。
普通の現在形
接続法の現在形
pongo
ponga
pones
pongas
pone
ponga
ponemos
pongamos
ponen
pongan
「poner」の現在分詞は「poniendo」で規則的です。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Record-online-voice-recorder.com-29.mp3
sigue の意味と現在形活用
「sigue」の動詞の原形は「seguir 」で「追う 」、「続ける 」、「従う 」という意味です。「sigue」は「seguir」の現在形(直説法)の主語が「彼、彼女、あなた(丁寧な形)、単数の物」の場合の活用形で不規則動詞です。
以下に動詞「seguir」の普通の現在形と接続法現在の活用を示します。
普通の現在形
接続法の現在形
sigo
siga
si gues
sigas
si gue
siga
seguimos
sigamos
si guen
sigan
「seguir」の現在分詞は「si guiendo」で「e」が「i」になります。
El camión sigue derecho .
バス は真っ直ぐ 行きます。
Que sigas trabajando .
君は働き続けるように。
Señor, ¿está siguiendo con sus planes ?
すみません、あなたの 計画(複数) 通りにやっているのですか(計画に従っていますか)?
Los pollitos siguen a la gallina .
ひよこたち はめんどり の後を追う。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-005-5.mp3
「Señor」は男性のことで、ここでは男性に対して呼びかけています。
impide の意味と現在形活用
「impide」の動詞の原形は「impedir 」で「妨げる 」という意味です。「impide」は「impedir」の現在形(直説法)の主語が「彼、彼女、あなた(丁寧な形)、単数の物」の場合の活用形で不規則動詞です。
以下に動詞「impedir」の普通の現在形と接続法現在の活用を示します。
普通の現在形
接続法の現在形
impi do
impi da
impi des
impi das
impi de
impi da
impedimos
impi damos
impi den
impi dan
「impedir」の現在分詞は「impi diendo」で「e」が「i」になります。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-006-3.mp3
「clima」は男性名詞です。
resuelve, pone, sigue, impideの意味・まとめ
「resuelve」は「解決する」や「解く」、「pone」は「置く」や「(卵を)産む」、「名前を付ける」などの意味があります。また、「sigue」は「追う」や「続く」、「従う」などの意味があり、「impide」は「妨げる」、「阻む」という意味があります。
どれも現在形は接続法も含めて不規則動詞なので活用の形に注意してください。
現在分詞はそれぞれ「resolviendo」、「poniendo」、「siguiendo」、「impidiendo」となります。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
「cuesta」の意味は?「encuentra」、「cuenta」、「devuelve」の意味は?ここでは、これら四つの動詞の意味と現在形の活用(接続法現在も)、現在進行形などで使う現在分詞についてみていきます。
cuestaの意味と現在形活用
「cuesta」の動詞の原形は「costar 」で「費用がかかる 」、「犠牲を要する 」という意味の普通の現在形(直説法現在)で主語が第三人称単数の形 です。この動詞の意味により、普通、第三人称単数形と第三人称複数形の主語が使われます。
動詞「costar」の普通の現在形の活用と接続法現在の活用を以下に示します。不規則動詞です。
普通の現在形
接続法現在
cue sta
cue ste
cue stan
cue sten
現在進行形 などで使う現在分詞は「costando」で不規則形ではありません。
¿Cuánto cuesta para dar una vuelta ?
一周する のにいくらかかりますか?
Ojalá que no cueste tanto .
そんな に値が張らないといいのだけれど。
Me está costando trabajo dormir.
眠れないんだ(私にとって 眠ること が一仕事 となっているんだ)。
Los boletos de avión cuestan mucho .
飛行機の チケット はすごく お金がかかる。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-004-online-audio-converter.com-11.mp3
encuentraの意味と現在形活用
「encuentra」の動詞の原形は「encontrar 」で「見つける 」、「遭遇する 」という意味の普通の現在形(直説法現在)で主語が第三人称単数の形 です。
動詞「encontrar」の普通の現在形の活用と接続法現在の活用を以下に示します。不規則動詞です。
普通の現在形
接続法現在
encue ntro
encue ntre
encue ntras
encue ntres
encue ntra
encue ntre
encontramos
encontremos
encue ntran
encue ntren
現在進行形 などで使う現在分詞は「encontrando」で不規則形ではありません。
Ud. encuentra toda la información en este folleto .
この パンフレット の中にあなたはすべての情報 を見出しますよ。
Puede que encuentres a alguien en la oficina .
オフィスに 誰かいるかも(君は誰かを みつけるかも)。
Estoy encontrando una manera de resolver el problema .
私は問題 を解決する 方法 を見つけているんです。
Ahorita encuentro tu libro .
今すぐ 君の 本 を見つけてあげるよ。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-005-4.mp3
cuentaの意味と現在形活用
「cuenta」の動詞の原形は「contar 」で「数える 」、「物語る 」という意味の普通の現在形(直説法現在)で主語が第三人称単数の形 です。「頼りにする 」という意味もあります。
動詞「contar」の普通の現在形の活用と接続法現在の活用を以下に示します。不規則動詞です。
普通の現在形
接続法現在
cue nto
c uente
c uentas
c ue ntes
cue nta
cue nte
contamos
contemos
cue ntan
cue nten
現在進行形 などで使う現在分詞は「contando」で不規則形ではありません。
Ella cuenta el dinero y yo lo anoto .
彼女がお金 を数えてそして私が それを書き留めます 。
Dudo que te cuente de su vida .
私は彼(彼女)が彼(彼女)の 人生 について君に 語るというのは疑わしいと思う。
Estamos contando el número de los estudiantes .
私たちは生徒 の 数 を数えています。
Cuento contigo.
私は君を頼りにしてるよ。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-006-2.mp3
devuelveの意味と現在形活用
「devuelve」の動詞の原形は「devolver 」で「返す 」、「戻す 」という意味の普通の現在形(直説法現在)で主語が第三人称単数の形 です。
動詞「devolver」の普通の現在形の活用と接続法現在の活用を以下に示します。不規則動詞です。
普通の現在形
接続法現在
devue lvo
devue lva
devue lves
devue lvas
devue lve
devue lva
devolvemos
devolvamos
devue lven
devue lvan
現在進行形 などで使う現在分詞は「devolviendo」で不規則形ではありません。
Marco Antonio devuelve los libros a tiempo.
マルコ・アントニオは本 を返却日までに(時間に)返します。
No creo que Francisco Javier me devuelva mi dinero .
フランシスコ・ハビエルが私のお金 を私に返してくれるとは思えません。
Estoy devolviendo las botellas de vidrio para reciclar .
私はリサイクルするため 、ガラス のビン を戻しています。
¿Me puedes prestar tus zapatos ?Te los devuelvo mañana .
私に君の 靴 を貸してくれる?君にそれらを明日 返すから。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-007-2.mp3
「a tiempo」というのは「時間に」という意味です。
靴は両足あるので普通、複数形になります。
cuesta, encuentra, cuenta, devuelveの意味・まとめ
「cuesta」の動詞の原形は「costar」で「お金がかかる」という意味なので「いくらですか?」というときによく使われる動詞です。お金だけでなく、「労力がかかる」という意味でも「cuesta trabajo」とよく使われる表現なので覚えておくといいと思います。現在形は接続法を含めて不規則活用となります。
「encuentra」の動詞の原形は「encontrar」で「見つける」という意味なので、現在形より未来形で使われることの方が多いかと思います。しかしながら、現在形で言うときや、接続法現在のときは不規則動詞なので活用形を覚えておいてください。
「cuenta」の動詞の原形は「contar」で、「数える」、「物語る」、「頼りにする」という意味で、どれもよく使われます。上記と同じように普通の現在形のときも接続法現在のときも、主語が「私たち」のときを除いて「o」が「ue」になる不規則動詞です。
「devuelve」の動詞の原形は「devolver」で「返す」という意味です。この動詞も現在形は不規則動詞です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
「empieza」の意味は何でしょうか?「calienta」の意味は?「pierde」、「enciende」の意味は?これらは全部、普通の現在形の不規則動詞です。これらの動詞の意味と、普通の現在形と接続法現在の活用形、現在進行形などで使われる現在分詞の形なども勉強していきます。
empiezaの意味と現在形の活用
「empieza」の動詞の原形は「empezar」 で「始まる」、「始める」という意味です。そして「empieza」は普通の現在形(直説法現在)の主語が第三人称単数形(丁寧な言い方の第二人称含む)の形です。
以下に動詞「empezar」の普通の現在形と接続法現在 の活用を示します。不規則動詞です。
普通の現在形
接続法現在
empie zo
empie c e
empie zas
empie c es
empie za
empie c e
empezamos
empec emos
empie zan
empie c en
現在分詞は「empezando」で不規則形ではありません。
Hoy empieza la aventura .
今日 、冒険 が始まる。
¡Que empiece la fiesta !
パーティー が始まるように!
Ya está empezando la función .
もう ショー(興行) が始まっています。
¿Cuándo empiezas a estudiar francés ?
いつ君は フランス 語 を勉強し始めるの?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Record-online-voice-recorder.com-1.mp3
「la función」というのは「上演」のことで、映画や劇、コンサートなどのことです。
empezar a ~ で「~し始める」です。
calientaの意味と現在形の活用
「calienta」の動詞の原形は「calentar」 で「暖める」、「温める」という意味です。そして「calienta」は普通の現在形(直説法現在)の主語が第三人称単数形(丁寧な言い方の第二人称含む)の形です。
以下に動詞「calentar」の普通の現在形と接続法現在 の活用を示します。不規則動詞です。
普通の現在形
接続法現在
calie nto
calie nte
calie ntas
calie ntes
calie nta
calie nte
calentamos
calentemos
calie ntan
calie nten
現在分詞は「calentando」で不規則形ではありません。
Él calienta la comida en el horno de microondas .
彼は食事 を電子レンジ で 温める。
Quiero que María caliente las tortillas.
マリアがトルティーヤを温めてほしい。
Estoy calentando la leche para mi café .
私は私のコーヒー のために 牛乳 を温めています。
¿Ya te caliento tu cena ?
もう 君に君の 夕食 を温める?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Record-online-voice-recorder.com_-1.mp3
特にメキシコ市などは乾燥していて、物が腐りにくいので、スープやライス、メインディッシュやビーンズなど一日の始めに作っておいて、お昼や夜、食べるときに温めて出したりしています。
pierdeの意味と現在形の活用
「pierde」の動詞の原形は「perder」 で「失う」、「負ける」という意味です。そして「pierde」は普通の現在形(直説法現在)の主語が第三人称単数形(丁寧な言い方の第二人称含む)の形です。
以下に動詞「perder」の普通の現在形と接続法現在 の活用を示します。不規則動詞です。
普通の現在形
接続法現在
pie rdo
pie rda
pie rdes
pie rdas
pie rde
pie rda
perdemos
perdamos
pie rden
pie rdan
現在分詞は「perdiendo」で不規則形ではありません。
No importa si pierde.
もし(それが) 負けてもどうでもいい んだ。
No creo que pierda ese equipo .
その チーム が負けるとは思わない。
Estoy perdiendo la paciencia .
我慢も限界だ(私は我慢 を失っている)。
Siempre pierdo dinero cuando viajo .
いつも私は旅行する とき お金 を失くす。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-006-1.mp3
enciendeの意味と現在形の活用
「enciende」の動詞の原形は「encender」 で「明かりをつける」、「火をつける」という意味です。そして「enciende」は普通の現在形(直説法現在)の主語が第三人称単数形(丁寧な言い方の第二人称含む)の形です。
以下に動詞「encender」の普通の現在形と接続法現在 の活用を示します。不規則動詞です。
普通の現在形
接続法現在
encie ndo
encie nda
encie ndes
encie ndas
encie nde
encie nda
encendemos
encendamos
encie nden
encie ndan
現在分詞は「encendiendo」で不規則形ではありません。
¿Quién enciende la luz en la companía ?
誰 が会社 で電気 をつけますか?
Espero que el señor encienda la luz pronto .
その男の人 が早く 電気をつけてくれることを私は期待する。
El sacerdote está encendiendo la veladora .
僧侶 が宗教儀式用ろうそく を灯している。
Por lo general enciendo la chimenea en el invierno .
普通 、私は冬 には暖炉 に火をつけます。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-007-1.mp3
empieza,calienta,pierde,enciendeの意味・まとめ
「empieza」は「始まる」や「始める」という意味、「calienta」は「暖める」や「温める」という意味、「pierde」は「失う」や「負ける」という意味、「enciende」は「明かりをつける」や「火をつける」という意味の現在形で主語が第三人称単数形(丁寧な言い方の第二人称含む)の場合です。
全部不規則動詞で、動詞の原形の「e」が活用するとき「ie」となっています(主語が「私たち」のとき以外)。
接続法現在の活用も同じように主語が「私たち」以外のときは「e」が「ie」となる不規則動詞です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
スペイン語で「うお座」とか「みずがめ座」とか、12星座のことを何て言うでしょうか?ここでは「signo del zodiaco(12星座)」のスペイン語の言い方を記します。
12星座(signo del zodiaco)
おひつじ座
aries
marzo 21-abril 19
おうし座
tauro
abril 20-mayo 20
ふたご座
géminis
mayo 21-junio 21
かに座
cáncer
junio 22-julio 22
しし座
leo
julio 23-agosto 22
おとめ座
virgo
agosto 23-septiembre 22
てんびん座
libra
septiembre 23-octubre 23
さそり座
escorpio
octubre 24-noviembre 21
いて座
sagitario
noviembre 22-diciembre 21
やぎ座
capricornio
diciembre 22-enero 19
みずがめ座
acuario
enero 20-febrero 18
うお座
piscis
febrero 19-marzo 20
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-004-online-audio-converter.com-9.mp3
月についての記事はこちら をご覧ください。
¿Cuál es tu signo del zodiaco?
君は何座ですか?(君の 星座はどれ ?)
¿Cuáles son los signos que se llevan bien con piscis?
うお座と 相性のいい のは何座ですか?
Piscis se lleva muy bien con tauro y con capricornio.
うお座はおうし座、そして やぎ座ととても 相性がいい。
¿Quieres saber tu horóscopo de hoy?
君の今日の運勢を知りたい?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Record-online-voice-recorder.com-3.mp3
horóscopoは星占いのことですね。
スペイン語で12星座のことを何て言う?まとめ
「¿Cuál es tu signo del zodiaco?(君は何座ですか?) 」、「Mi signo del zodiaco es piscis.(私はうお座です)」、「¿Tu signo es acuario?(君はみずがめ座なの?)Yo creo que acuario y piscis se llevan muy bien.(僕はみずがめ座とうお座は相性がすごくいいと思うよ)」なんて言って、お友達になれたりしたらいいですね!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
ここでは、スペイン語での季節、曜日、日付の言い方を学んでいきます。冠詞は付けるのか付けないのか、どっちなんだ?なんて問題にも迫っていきたいと思います!
スペイン語で季節(la estación)
メキシコには日本のように、春、夏、秋、冬と季節がはっきり分かれているわけではなく、雨季(5月~11月末)と乾季に分かれています。
la temporada de lluvias
雨季
la temporada de sequía
乾季
la primavera
春
el verano
夏
el otoño
秋
el invierno
冬
¿Qué estación es ahorita en Japón ?
日本では 今 どの季節ですか?
Es otoño.
秋です。
Ahorita en México es la temporada de lluvias.
メキシコは今、雨季です。
¡Viva el verano!
夏万歳 !
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Record-online-voice-recorder.com-2.mp3
「la estación」というのは「季節」という意味の他に「駅」という意味もあるので、はっきりさせるためには、「la estación del año」と言います。
スペイン語で週(la semana)
スペイン語で一週間の曜日は以下のように言います。
el domingo
日曜日
el lunes
月曜日
el martes
火曜日
el miércoles
水曜日
el jueves
木曜日
el viernes
金曜日
el sábado
土曜日
¿Qué día es hoy ?
今日 は何曜日?
Jueves.
木曜日。
¿Qué día es el examen ?
テスト は何曜日ですか?
Es el miércoles.
水曜日です。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-005-1.mp3
「el día」というのは男性名詞で「日」という意味ですが、「曜日」も意味しています。
「今日」のことを言う場合は定冠詞が付かず、過去のことや未来のことを言う場合は定冠詞が付きます。
スペイン語で月(el mes)
1月から12月まではスペイン語で以下のように言います。
enero
1月
febrero
2月
marzo
3月
abril
4月
mayo
5月
junio
6月
julio
7月
agosto
8月
septiembre
9月
octubre
10月
noviembre
11月
diciembre
12月
¿Hoy a cómo estamos?
今 日は何日だ?
Tres de marzo.
3月3日。
¿Cuándo es tu cumpleaños ?
君の 誕生日 はいつ ?
El tres de junio.
6月3日。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-006.mp3
日にちを言う場合、「今日」の場合は日にちに定冠詞を付けませんが今日以外の場合は通常定冠詞が付きます。
スペイン語で日にち(el día de los meses)
日にちは「一日」は「El uno」とは言わず、「El primero」といって、「第一の」という意味の「primero」を使います。その他は全部定冠詞の「El」+「数字」で表します。
el dos
2日
el tres
3日
el cuatro
4日
el cinco
5日
el seis
6日
el siete
7日
el ocho
8日
el nueve
9日
el diez
10日
el once
11日
el doce
12日
el trece
13日
el catorce
14日
el quince
15日
el dieciséis
16日
el diecisiete
17日
el dieciocho
18日
el diecinueve
19日
el veinte
20日
el veintiuno
21日
el veintidós
22日
el venintitrés
23日
el veinticuatro
24日
el veinticinco
25日
el veintiséis
26日
el veintisiete
27日
el veintiocho
28日
el veintinueve
29日
el treinta
30日
el treinta y uno
31日
スペイン語で日付(la fecha)
スペイン語で日付を表す場合は以下のようになります。
El 1ro de diciembre de 1988
1988年12月1日
El día 1 de diciembre del 88
1988年12月1日
El sábado 10 de noviembre
11月10日土曜日
Sábado 10 de noviembre del 2020
2020年11月10日土曜日
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-007.mp3
1988年を88年と言うときは定冠詞の「el」が付きます。2020年などは「de 2020」と言いますが「del 2020」と定冠詞が入るときもあります。
タイトルなどの場合は「10 de noviembre」と定冠詞が付きませんが「結婚式はいつですか?」など、質問に答える場合は「El diez de noviembre」と定冠詞が付きます。
こんな感じなので、あまり深刻に考えなくて大丈夫です。言葉って流動的な部分があるものですから。定冠詞を付け忘れたらおかしな話になる、といったことでもありません。
スペイン語での季節、曜日、日付・まとめ
スペイン語での季節の言い方、曜日や月、日にち、日付の表し方を書いてみました。「この場合、定冠詞が付くのか、付かないのか?」など、気になると思いましたので、「こんな時には定冠詞が付いて、こんな時には付かないよ」という情報を含めてみました。
「ふ~ん、そうなんだ」程度に理解していただけたらいいかな、と思います。言葉はぶっつけ本番でどんどん使ってもらえたらいいですね。ちょっとくらい間違えても全然平気です!冠詞は日本人にとっては面倒ですけれど、気軽に取り組みましょう!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
ここでは、スペイン語の「Ninguno」、「Alguno」や「ningún」、「algún」などの意味や使い方を解説していきます。「Ninguno」と「Alguno」、「ningún」と「algún」は対義語です。
Ningunoやningún の意味
「Ninguno」は「誰一人~ない」または「何一つ~ない」という意味の否定語で、人に対しても、物に対しても使われます。代名詞としても、形容詞としても使われ、名詞の前の形容詞として使われる場合はかかる名詞が男性の場合「ningún 」となって、最後の「o」が取れてアクセント記号が付きます。
対象の物(または人)が女性名詞の場合は「ninguna」になります。
複数形は使われることが絶対ないわけではありませんが、ほとんどないので単数形だけ覚えておけばいいです。
「誰一人~ない」という意味で「Ninguno」を代名詞として使う場合は「Nadie 」と同じような意味になります。「ある一定のグループの中で」という意味を含みますが。
「Ninguno」や「ningún ~」などが動詞の前に来る場合はそれだけで否定文になります。
「Ninguno」や「ningún ~」などが動詞の後に来る場合は、動詞の前に「no」を付けなければなりません。
Ninguno sabe tocar guitarra .
No sabe tocar guitarra ninguno.
誰一人ギター を弾けない。
A ningún alumno conozco aquí .
No conozco a ningún alumno aquí.
私はここで どの生徒 も知らない。
No tengo ninguna novedad .
Ninguna novedad tengo.
変わったこと は何もありません。
No queremos ninguno.
Ninguno queremos.
私たちは何一つ欲しくありません。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Record-online-voice-recorder.com-56.mp3
「no」を動詞の前に置いて言う言い方の方がよく使われます。
Algunoやalgúnの意味
「Alguno」の意味は「誰か」や「どれか、何か」で、人に対しても物に対しても使われます。複数だと「何人か」や「いくつか」という意味になります。代名詞として使われる場合は性や数によって以下のように変化します。
代名詞
男性
女性
単数
alguno
alguna
複数
algunos
algunas
形容詞として使われる場合はかかる名詞の前で以下のように変化します。
名詞
男性
女性
単数
algún
alguna
複数
algunos
algunas
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/02/Voice-005.mp3
Ninguno, ningún, Alguno, algún の意味
「ninguno」、「ninguna」は「誰一人~ない」または「何一つ~ない」という意味です。代名詞としても形容詞としても使われますが、形容詞の場合は男性単数形の名詞の前で「ninguno」は「ningún」に変化します。
「alguno」、「alguna」は「誰か」または「どれか」という意味です。代名詞としても形容詞としても使われますが、形容詞の場合は男性単数形の名詞の前で「alguno」は「algún」に変化します。「uno(一つ)」が男性単数形の名詞の前で「un」に変わるような感じですね。
「algunos」、「algunas」は「何人か」または「いくつか」という意味です。代名詞としても形容詞としても使われます。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。