llueva, nieve, tiembleはそれぞれ「llover(雨が降る)」、「nevar(雪が降る)」、「temblar(地震がある、震える)」という動詞の接続法現在の形です。「nieve」は名詞の場合もあり、「雪、シャーベット」という意味ですが、ここでは動詞の接続法現在としての意味をみていきます。
もくじ
lluevaの意味(接続法現在)
lluevaの動詞の原形は「llover(雨が降る)」です。接続法現在の形なので、意味は、願いを表す文の中では「雨が降るように願う」で、疑問を表す文の中では「雨が降るかも」、「雨が降るとは思えない」などになります。
「llover」という動詞は「雨が降る」という意味であるため、活用形は第三人称単数形のみとなり、接続法現在の形は以下のようになります。
llueva |
¡Ojalá que llueva! | 雨が降りますように! |
¡Que llueva mucho! | 雨がたくさん降りますように! |
Quizás llueva más tarde. | 多分もっとあとで雨が降るかも。 |
No creo que llueva toda la noche. | 夜通し雨が降るとは私は思いません。 |
nieveの意味(接続法現在)
nieveの動詞の原形は「nevar(雪が降る)」です。接続法現在の形なので、意味は、願いを表す文の中では「雪が降るように願う」で、疑問を表す文の中では「雪が降るかも」、「雪が降るとは思えない」などになります。
「nevar」という動詞は「雪が降る」という意味であるため、活用形は第三人称単数形のみとなり、接続法現在の形は以下のようになります。
nieve |
Deseo que nieve. | 雪が降ったらと願います。 |
Quiero que nieve aquí. | ここに雪が降ってほしい。 |
Puede que nieve allá. | あそこは雪が降るかもしれない。 |
Dudo que nieve en abril. | 4月に雪が降るとは疑わしい。 |
tiembleの意味(接続法現在)
tiembleの動詞の原形は「temblar(地震がある,震える)」です。接続法現在の形なので、意味は、願いを表す文の中では否定文で「地震がないように願う、震えないよう願う」や、疑問を表す文の中では「地震があるかも、震えるかも」、「地震があるとは思えない、震えるとは思えない」などになります。
「temblar」という動詞は「地震がある」という意味の場合は、活用形は第三人称単数形のみとなりますが、「震える」という意味で使われる場合は5つの活用形が必要です。接続法現在の形は以下のようになります。
tiemble |
tiembles |
tiemble |
temblemos |
tiemblen |
Esperamos que no tiemble. | 地震がないことを私たちは期待します。 |
Ojalá que no tiemble yo en la escena. | 舞台で私は震えませんように。 |
No creemos que tiemble en Australia. | 私たちはオーストラリアで地震があるとは思いません。 |
Quizás tiemble en esa región. | 多分その地域では地震があるかもしれません。 |
llueva, nieve, tiembleの意味・まとめ
ここでは天候に関する動詞「llover」、「nevar」、「temblar」の接続法現在の活用と意味を解説しました。
接続法現在は気持ちを込めた表現「¡Ojalá que llueva mucho!(たくさん雨が降ればいいなぁ!)」などが使えるので、スペイン語会話に奥行を出すことができます。
スペイン語会話を楽しめますように!(¡Espero que disfruten la conversación en español!)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
コメントフォーム