ここでは、スペイン語の前置詞一覧を掲載し、それぞれの前置詞の使い方も解説しています。
スペイン語の前置詞一覧
前置詞
使い方
a
直接目的語が人の時、「~を」という意味で使う。
「~へ行く」などの「~へ」という意味で使う。
「~時に」と言う時の「に」という意味で使う。
「一か月に一回」はUna vez al mes など「に」という意味で使う
con
「お箸で食べる」などの手段を表す「で」という意味で使う。
「砂糖入りコーヒー」など「~と一緒に」という意味で使う。
「ボタン付きブラウス」など「~のある」という意味で使う。
「彼とは何の関係もない」などの「~と」という意味で使う。
de
「~の」という意味で使う。
「~から」という意味で使う。
「~でできている」という意味で使う。
「立って」は de pie など、やり方を表す時に使う。
「幅 2 m」は 2 metros de ancho など、特徴を表す時に使う。
en
「~に」住むなど、場所を表す時に使う。
「車で行く」など、手段を表す「~で」という意味で使う。
「いくらで売っている」など、値段を表す「~で」という意味で使う。
「スペイン語で話す」など言語を表す時に「~で」という意味で使う。
「~の時代に」など、時間的な意味で「~に」と表す時に使う。
hacia
hasta
「~まで」という意味で、時間や距離の限度を言う時使う。
para
「~のために」という意味で目的や用途を表す時に使う。
「~へ向かって」という意味で、前置詞 a と同じ意味で使う。
「明日までに」という期限を表すために「~までに」という意味で使う。
「年齢の割に」など、比較する時に「~にしては」という意味で使う。
「私にとって」など、その人の見解として「~にとって」という意味で使う。
por
「~を探して、~を求めて」という意味で使います。
「~の辺に」という意味で使う。
「~だから」という理由を言う時に使う。
「1ダースにつきいくら」など、「~につき」という意味で使う。
「午前中に」など「頃」という意味で使う。
「一つずつ」は uno por uno などのような時にも使う。
「私の代わりにサインする」など、「~の代わりに」という意味で使う。
「電話で話した」など、「~で」という意味で手段を表す時に使う。
上の表の前置詞についてはこちらの記事に例文 が載っています。
por と para の違いについてはこちら の記事に詳しく載っています。
前置詞
使い方
ante
bajo
contra
debajo de
desde
durante
「~の間」という時間的な意味で使う。前置詞 en よりも時の経過のニュアンスが強い。
encima de
entre
「~の間に、~の間で」という、二つやそれ以上の物(人)の間に、という意味で使う。
mediante
「~を通じて、~によって、~を通して、~で」という意味で、手段を表す時に使う。前置詞 con よりも高尚な言い方で、con が具体的な物などの時により使われるのに対して、抽象的な主旨を表現する時などに使われる。
según
「~によると、~によって」という意味で使う。「一人の人の意見によると」という意味で使う場合は en opinión de と言い換えることができるが、según は、人以外の物にも使える。
sin
sobre
「~の上に」という意味で encima de と同じに使える。また、「~に関して」という意味でも使う。sobre todo は「とりわけ」という意味。
tras
前置詞を使った例文
Él juró decir la verdad ante el juez.
彼は裁判官の前で 真実を言うことを誓いました 。
Hoy en la mañana, la temperatura fue 5 grados bajo cero.
今朝、温度は零下 5度 でした。
Argentina juega contra Venezuela.
アルゼンチンはベネズエラと対 戦します 。
Vamos a descansar debajo de ese árbol grande.
その大きな木 の下で 休みましょう。
Desde hoy en adelante , ya no voy a tomar café.
今日から 先 、もう私はコーヒーを飲みません。
Durante la infancia, ella sufrió de asma .
幼年期の間 、彼女は喘息 で苦しみました。
Había unas cobijas encima de l sofá.
ソファーの上に 何枚かの毛布 がありました。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2023/03/Record-online-voice-recorder.com-54.mp3
Este secreto es sólo entre nosotros.
この秘密 は私たちの間 だけです。
Este sistema funciona mediante la tecnología que hemos explicado.
このシステムは我々が説明した 技術によって 作用します。
Según los datos más recientes , hay más mujeres que hombres en el mundo.
一番最近の データによれば 、世界には男性よりも女性の方が多いです。
Presenté el examen sin haber estudiado.
私は 勉強しないで 受験しました 。
Tus anteojos están sobre la mesa.
君の眼鏡 はテーブルの上に あります。
El policía corre tras los ladrones .
警察は泥棒 を追って 走ります。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2023/03/Record-online-voice-recorder.com-55.mp3
スペイン語の前置詞まとめ
detrás とatrás は「後ろに」という意味の副詞ですが detrás de ~や atrás de ~で、「~の後ろに」という意味になります。detrás と比べてatrásは動きがある感じです。このような副詞も含めるともっとたくさんありますが、ここでは前置詞だけを集めてみました。
前置詞の a や para 、por 、en 、con 、de など、熟語、慣用句として覚えた方がいいものもたくさんあります。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
ここではスペイン語の前置詞「para」の意味と「por」の意味をみていきます。「para」と「por」の違いがよくわからない方は必見です!その他の前置詞についてはこちらの記事 にありますので必要に応じてご覧ください。
スペイン語の para の意味
スペイン語の前置詞「para」は主に次のような意味で使われます。
目的(のために)
¿Es para mí ?
Te digo para que sepas la verdad .
私にくれるの?(私のためにですか?)
君が真実 を知るために君に言う よ。
用途(のために)
Sirve para eso .
¿Para qué sirve esta herramienta ?
そのためのものだ(それ のために役に立つ )
この道具 は何のために役立つの?
目的地(へ向かって)
Ya se fue para su casa .
もう 彼(彼女)は家へ帰った 。
期限(までに)
Tengo que entregar la tarea para mañana .
明日 までに宿題 を出さなければならない。
能力
Esa cosa no sirve para nada .
そのやつ(物 )は全然 役に立たない。
比較(にしては)
Piensa muy bien para su edad .
年齢 の割にしっかり考えてる 。
意見(にとって)
Para mí , él es un niño chiquito .
私にとっては彼は小さな子供 です。
第一に(empezarと組み合わさって)
Él no puede ser cantante .Para empezar, no sabe cantar .
彼は歌手 ではありえない。だいたい、歌下手だし。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/12/d6c15ca487e5febbd1d695cdf15673b2.mp3
「のために」という意味で使う場合は、「para」の後に動詞 を付けることもできます。例えば「Para empezar a construir la casa, necesitamos los planos .(家を建て始める ためには、設計図 が必要です。」のようにです。※表の「para empezar」と使い方が違いますね。
「目的地へ向かって」というのは前置詞「a」の方がよく使われます。
能力の「para nada」の反対語は「para todo 」です、「何にでも」という意味です。
「para siempre 」は「永久に」という意味です。
スペイン語の por の意味
スペイン語の前置詞「por」は主に次のような意味で使われます。
目的(を探して、を求めて)
Pregunté por ti ayer .
昨日 僕は 君がいるか聞いた よ。
近辺(の辺に)
Mis llaves deben estar por aquí .
私の鍵 はこの辺にあるはず。
理由(だから)
Por eso te llamé .
だから(それだから)君に電話した んだよ。
対価(につき)
Pagué quinientos yenes por la comida .
食事 に500円払った 。
あいまいな時間(頃)
Ellos vendrán por la mañana .
彼らはだいたい午前中 来るだろう 。
一つずつ
Chequé las letras una por una .
私は文字 を一字ずつチェックした。
置き換え(の代わりに、に)
Ella puede firmar por mí .
Mi mamá va a cambiar este refrigerador por uno nuevo .
彼女は私の代わりにサインする ことができる。
母はこの冷蔵庫 を新しいのに変える つもりだ。
手段(で)
Hablé por teléfono .
私は 電話で話した 。
丁寧語(favorと組み合わさって)
Por favor .
お願いします。
もちろん(supuestoと組み合わさって)
Por supuesto que sí .
もちろん答えは「yes 」だよ。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2020/12/626dbe1201a0cda1e400bead41252609.mp3
「Gracias por todo .(いろいろとありがとう)」などもよく使いますね。
「Este trabajo fue hecho por el profesor.(このワーク は教授によってなされました。)」のような受動態の文では「によって」という意味で使われます。
para と por の違い
「para」と「por」の違いで一番わかりにくいのは両方「ために」と訳せることがあることです。
例えば「Trabajo por mis hijos.」は「私は息子たちのために 働きます。」と訳せます。
「Trabajo para el Señor Hernández.」も「私はエルナンデス氏のために 働きます。」と訳せます。
同じようですが、意味が違います。
「por」の方は「理由」で、「私は子供たちを養うために働きます。」など、子供たちが「働く理由」になっています。
「para」の方は「目的」で、「私はエルナンデス氏に奉仕するために働きます。」など、エルナンデス氏の秘書として働いたり、家事手伝いをするなどしているという意味になります。
スペイン語の para の意味と por の意味・まとめ
「para」も「por」もいろんな使い方があるので、丸暗記は難しいと思いますが、どれもよく使われる表現なので、好きな表現の仕方などありましたら覚えてみてください。
「para」と「por」の後ろに「私」や「君」が来る場合は「mí(アクセント記号付き)」と「ti(アクセント記号なし)」が来て、「para mí 」「para ti 」「por mí 」「por ti 」となります(前置格代名詞)。その他の人称は主語人称代名詞 と同じです。つまり、「para nosotros 」などです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
ここではスペイン語の前置詞por, a, para, hacia, de, hasta, en, conの主な意味と例文を記載していますので、スペイン語の理解の一助となれば幸いです。
前置詞por
前置詞porは本当にたくさんの使い方や意味がありますが、ここではとりあえず、どうしても覚えておいてもらいたいporの使い方と意味を記載しておきます。
porの意味
例文
例文の意味
目的(~を探して、~を求めて)
Ese gato va por el ratón .
Voy por ustedes .
Están preguntando por el maestro .
¿Por quién están preguntando?
その 猫 はねずみ をとりに行く よ。
あなた方 を 私は迎えに 行きます。
先生 がいるかと聞いています 。
彼らは誰に会いたいのですか?
近辺(~の辺に)
Vivimos por la universidad .
¿Por dónde viven ustedes?
私たちは 大学 の辺に住んでいます 。
あなた方はどの辺に 住んでますか?
理由(~ので)
Lo sé por experiencia .
¿Por qué lo sabes?
経験 でそれがわかるんだ よ。
何で それを 知っているんですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-005-9.m4a
前置詞a
前置詞aもたくさんの用法がありますが、以下の意味と使い方は覚えるようにしましょう。
aの意味
例文
例文の意味
目的(~を)
Visito a mi amigo .
¿A quién visitas?
私は 私の 友達 を訪れます 。
君は誰を 訪れますか?
方向(~へ)
Quiero ir a la playa .
¿A dónde quieres ir?
私は 海岸 へ行きたいです 。
君はどこへ 行きたいですか?
時間(~に)
Nos vemos a las ocho .
¿A qué hora nos vemos?
私たちは 8時 に会いましょう 。
何時に 会いましょうか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-006-9.m4a
直接目的語が物の場合は前置詞が要りませんが、人の場合は「a」が必要なことはこちらの記事 に書いてあります。「兄弟がいます(兄弟を持っています)」など動詞tener の場合は直接目的語が人でも前置詞「a」は付きません(Tengo 2 hermanos)。
「A dónde」は「Adónde」とも書きます。
前置詞para
前置詞paraも以下の2つの意味を理解してしてみましょう。
paraの意味
例文
例文の意味
目的、用途(~のために)
Esta caja es para acomodar cosas .
¿Para qué es la caja?
Esta hierba es buena para la salud .
この 箱 は物 を整理する ためです。
箱は何のためですか ?
この 薬草 は健康のため にいい です。
目的地(~へ向かって)
Van para el teatro .
¿Para dónde van?
劇場 へ向かってます。
どちらへ 行くのですか?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-007-7.m4a
「~へ向かって」の「para」は前置詞「a」と置き換えて大丈夫です。「Van para el teatro」は「Van al teatro」と言っても同じ意味になります(a+el=al)。
「para acomodar」のように「para」の後に動詞の原形が来る場合も「para la salud」のように名詞が来る場合もあります。
前置詞hacia
haciaの意味
例文
例文の意味
方向(~の方へ)
Es necesario ir hacia la derecha .
右 の方へ行く 必要があります 。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-008-5.m4a
前置詞de
動詞serとともに使われる前置詞deについてはこちらの記事 にも詳しく書いてあります。
deの意味
例文
例文の意味
所有(~のもの)
Es de Margarita.
マルガリータのものです。
出どころ(~から、~で作られた)
Es de España .
スペイン 出身です。スペイン 製です。
材質(~でできている)
Es de papel .
紙 でできています。
やり方(~して)
Estoy de pie .
Reza de rodillas en la iglesia .
私は立って います。
教会 でひざまずいて 祈ります 。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-009-4.m4a
「pie」は「足」という意味です。「rodilla」は「ひざ」という意味です。「de pie(立って)」、「de rodillas(ひざまずいて)」は熟語として覚えてしまった方がいいですね。
前置詞hasta
hastaの意味
例文
例文の意味
限度(~まで)
Trabajo hasta las cinco .
Vamos hasta la orilla .
5時 まで私は働きます。
端 まで行きましょう。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-010-2.m4a
「Vamos」というのは動詞irの現在形で「私たちは行きます」という意味ですが、「行きましょう」という意味でも使われます。
前置詞en
enの意味
例文
例文の意味
場所(~に)
Vivo en una isla .
¿En dónde vives ?
私は島 に住んでいます。
君は どこに住んでいますか ?
手段(~で)
Voy en coche .
¿En qué vas ?
私は車 で行きます。
君は 何で行きますか ?
値段(~で)
Mi amigo vende su coche en 200 mil pesos.
¿En cuánto vende tu amigo su coche?
私の友達は彼の 車を 20万 ペソで売っています。
君の友達は彼の車をいくらで売っています か?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Record-online-voice-recorder.com-55.mp3
前置詞con
conの意味
例文
例文の意味
手段(~で)
Comemos con palillos .
¿Con qué comen ?
私たちはお箸 で食べます。
あなた方は 何で食べます か?
同伴(~と一緒に)
Quiero café con leche .
¿Con qué quieres café?
ミルク 入りコーヒー が欲しいです。
コーヒーに何 を入れたいですか?
所有(~のある)
Tengo una blusa con botones .
ボタン 付きのブラウス を持ってます。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/11/Voice-012-1.m4a
スペイン語の前置詞porなどの意味・まとめ
前置詞porはちょっと独特で難しいかもしれません。でもとてもよく使う前置詞なのでじっくり学んで修得していただけたら、と思います。
前置詞の「hacia」と「hasta」はすぐ覚えられると思います。「con」も大丈夫かな?
「a」、「para」、「en」、「de」も感覚的に覚えられそう…かな?頑張ってください!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。