dormir, jugar, dar, oír の意味は何でしょうか?ここでは、4つの不規則動詞の現在形の活用とそれぞれの意味を解説していきます。
dormir の動詞の意味と現在形活用
動詞「dormir」は「寝る、眠る」という意味です。不規則動詞です。動詞の現在形の活用は以下のようになります。
due rmo
私は寝ます
due rmes
君は寝ます
due rme
あなた(彼、彼女)は寝ます
dormimos
私たちは寝ます
due rmen
あなた方(彼ら、彼女ら)は寝ます
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Voice-005-3.m4a
例:Duermo con los perritos adorables . (愛らしい子犬たち と一緒に 寝ます)
jugar の動詞の意味と現在形活用
動詞「jugar」は「遊ぶ、プレーする」という意味です。不規則動詞です。動詞の現在形の活用は以下のようになります。
jue go
私は遊びます
jue gas
君は遊びます
jue ga
あなた(彼、彼女)は遊びます
jugamos
私たちは遊びます
jue gan
あなた方(彼ら、彼女ら)は遊びます
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Voice-006-3.m4a
例:Jugamos fútbol en las mañanas .(午前中は サッカー をします)
dar の動詞の意味と現在形活用
動詞「dar」は「与える」という意味です。不規則動詞です。動詞の現在形の活用は以下のようになります。
doy
私は与えます
das
君は与えます
da
あなた(彼、彼女)は与えます
damos
私たちは与えます
dan
あなた方(彼ら、彼女ら)は与えます
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Voice-007-2.m4a
例:Ese maestro da la clase de español .(その先生 はスペイン語 の 授業 をします)
oír の動詞の意味と現在形活用
動詞「oír」は「聞く、聞こえる」という意味です。不規則動詞です。「oír」と「oímos」にはアクセント記号が付きます。動詞の現在形の活用は以下のようになります。
oigo
私は聞きます
oyes
君は聞きます
oye
あなた(彼、彼女)は聞きます
oímos
私たちは聞きます
oyen
あなた方(彼ら、彼女ら)は聞きます
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Voice-008-1.m4a
例:¿Me oyes?(聞こえる?) Sí te oigo.(聞こえるよ)
dormir, jugar, dar, oír まとめ
dormimosは「私たちは寝ます」、jugamosは「私たちは遊びます」、damosは「私たちは与えます」、oímosは「私たちは聞きます」という意味です。
全部不規則動詞で黄色のマーカーが付いているところが規則的でない部分です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
ここでは、¿verdad?の意味と使い方をみていきます。動詞の現在形の復習もしちゃいましょう!
¿verdad?の意味
verdadは「真実」という意味です。女性名詞なので「la verdad」です。
でもよく、文章の最後に「verdad」が来て、しかも質問文のようにイントネーションが上がり調子になっています。この「¿verdad?」は「でしょ?」、「そうですよね?」、「確かだよね?」という意味で、相手に同意を求めるときに使います。
覚えてしまうととても便利な言い回しで、「こーだよね?」「あーだよね?」とやたらと使いたくなってしまうかもしれません。
今回はスペイン語の動詞の現在形の復習を兼ねて、この記事を読み終わった頃には、「そーだよね?」という言い方が身についてしまっているようにしたいと思います。
動詞ser
動詞serの記事はこちら です。
Él es brasileño , ¿verdad?
彼はブラジル人 ですよね?
Ella no es grosera , ¿verdad?
彼女は意地悪 ではないですよね?
Usted es empleado de aquí , ¿verdad?
あなたはここ の 会社員 ですよね?
Este coche es de Alemania , ¿verdad?
この車 はドイツ 製ですよね?
Ese reloj es de oro , ¿verdad?
その時計 は金 でできてますよね?
Esta bebida es mía , ¿verdad?
この飲み物 は私のですよね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-5-15.mp3
動詞estar
動詞estarの記事はこちら です。
Mi abuelita está bien , ¿verdad?
私のおばあちゃん は元気 でしょ?
Por fin , estás contenta , ¿verdad?
やっと 君は満足した んだね?
Manuel y Jesús todavía están allá , ¿verdad?
マヌエルと ヘススはまだ あっち にいるんでしょ?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-6-13.mp3
動詞haber
Hayの動詞の原形はhaber でした。
Hay pocos jugadores , ¿verdad?
プレーヤー が少ない んですよね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-7-11.mp3
―ar規則動詞
ーar規則動詞についてはこちらの記事 に書いてあります。
Esperamos aquí , ¿verdad?
私たちは ここで 待ちましょう かね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-8-11.mp3
ーer規則動詞
ーer規則動詞についてはこちらの記事 に書いてあります。
Me prometes , ¿verdad?
君は 私に約束する ね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-9-9.mp3
ーir規則動詞
ーir規則動詞についてはこちらの記事 に書いてあります。
Ustedes suben por la escalera , ¿verdad?
あなた達は階段 で 登るんですね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-10-9.mp3
ver, hacer, querer, tener
不規則動詞ver, hacer, querer, tenerについてはこちらの記事 を見てください。
Usted ve la televisión después de la cena , ¿verdad?
あなたは夕食 の後 、テレビ を見るんですね?
Tu vecino hace mucho ruido , ¿verdad?
君の隣人 は騒音 をたくさん たてるんでしょ?
Usted no quiere café , ¿verdad?
あなたはコーヒー はいらない んですね?
Tenemos clase hoy , ¿verdad?
私たちは今日 、授業 があるよね?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-11-9.mp3
「hacer ruido」で「うるさくする」という意味です。
ir, volver, conocer, saber
不規則動詞ir, volver, conocer, saberについてはこちらの記事 を見てください。
Voy ahorita mismo , ¿verdad?
私は 今すぐ 行く でしょ?
Vuelves a tu pueblo , ¿verdad?
君は 君の村 へ 戻る んでしょ?
Conoces a Sandra, ¿verdad?
君は サンドラを 知ってる よね?
Sabes quién es esta muchacha , ¿verdad?
君は この若い女性 が誰か 知っている でしょ?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-12-3.mp3
venir, traer, salir, decir
不規則動詞venir, traer, salir, decirについてはこちらの記事 を見てください。
Vienes a la fiesta , ¿verdad?
君は パーティー に 来ます よね?
Traes las herramientas , ¿verdad?
君は工具 を持ってきてるよね?
Ellos salen temprano , ¿verdad?
彼らは早くに 出る んですよね?
Digo que sí , ¿verdad?
私は「はい 」と 言うでしょ(OKした方がいいでしょ)?
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/10/Record-online-voice-recorder.com-13-3.mp3
¿verdad?の意味と動詞現在形復習・まとめ
¿verdad?ってスペイン語会話で使えますよね、¿verdad?。ついでに動詞の現在形の復習もしてみました。だいぶ、生きたスペイン語になってきましたよね!答えるときは、「Sí(はい)」とか「No(いいえ)」とか「Creo que sí(そう思います)」とか「No creo(そうは思わない)」とか言うわけですね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
siempreやmañanaの意味は何でしょうか?今回は、現在形の動詞と一緒に使える時の表現 を勉強していきます。
siempre の意味は?
siempreは「いつも」という意味です。このように、動詞の現在形と一緒に使える時の表現 を学んでみましょう!
siempre
いつも
casi siempre
ほとんどいつも
a veces
時々
de vez en cuando
時々
frecuentemente
しばしば
a menudo
しばしば
generalmente
大抵
pocas veces
あまり~ない
casi nunca
ほとんど~ない
nunca
絶対~ない
これらの時の表現は、動詞の前にも後ろにもいくことができます。例外として、「nunca」と「casi nunca」は動詞の前に来ます。 動詞の後に来る場合は動詞の前に「no」が来ます。 この他にも、しょっちゅうという意味の「seguido」や「cada rato」もあります。
Siempre estás de buen humor . いつも君は機嫌がいい 。 Cuando ceno en casa , veo la televisión 私は 家で 夕飯をとる とき、 casi siempre. ほとんどいつも テレビを見ます。 A veces mi hija estudia en la biblioteca . 私の娘 は時々図書館で 勉強します。Los estudiantes hacen la tarea en equipo 学生たち は時々 グループで de vez en cuando. 宿題 をします。 Frecuentemente escuchamos 私たちはよく ラテン 音楽を música latina . 聴きます。 Mis amigos comen en el mercado 私の 友人たち はよく a menudo. 市場で食べます。 Generalmente el mole tiene モレ には大抵 ピーナッツが cacahuate . 入っています。 Recibo correos electrónicos 私はあまり 電子メールを pocas veces. 受けません 。 Casi nunca fumo . 私はほとんどタバコを吸いません。 Nunca llego tarde al trabajo . 私は決して仕事に 遅 刻しません。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/09/Record-online-voice-recorder.com-8.mp3
el mole(モレ)というのは、メキシコ料理の名前、または、その料理に使うカレーのようなもののことです。
mañanaの意味は?
副詞としての「mañana」は「明日」という意味です。冠詞が付いて「la mañana」となると、名詞で「朝」という意味です。 「 mañana 」のような、未来を表す時の表現 と現在形の動詞を組み合わせると、未来のことを言うことができます。 ここでは、未来を表すことのできる時の表現 をいくつか学んでみましょう。
mañana
明日
pasado mañana
あさって
la semana que entra, la próxima semana
来週
el mes que entra, el próximo mes
来月
en la mañana
朝に
el lunes
月曜日
el martes
火曜日
el miércoles
水曜日
el jueves
木曜日
el viernes
金曜日
el sábado
土曜日
el domingo
日曜日
en la tarde
午後に
en la noche
夜に
Hablo con ella mañana en la mañana. 明朝、私は彼女と 話そう 。Los papás de mi novio llegan pasado 私の彼の 両親 はあさって着きます。 mañana. Viajamos a Acapulco 私たちは アカプルコに 来月el mes que entra. 旅行します 。 ¿En dónde están ustedes 来週 あなた達はどこにいますか? la próxima semana? María regresa el jueves. マリアは木曜日に戻ります 。
近い未来を表すときに現在形を使うことが多いです。上の例題でも本当は、来週や来月のことを言うときは、現在形より未来形の方が使われます。でも、まだ未来形を勉強していない間は、現在形で表現しちゃってください!
現在形と時の表現・まとめ
今回は、現在形の動詞とともに使える時の表現 を勉強しました。「siempre(いつも)」のような副詞だけでなく、「mañana(明日)」のような未来を表す時の表現 を使えば「Regreso mañana en la mañana.(明朝帰ります。)」という風なことも言えてしまうわけです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
スペイン語にはーar規則動詞 とーer規則動詞 、-ir規則動詞 のという、3種類の規則動詞があります。ここでは、スペイン語の規則動詞の現在形の活用をまとめてみようと思います。
ar、er、ir規則動詞の現在形の活用
ar規則動詞、er規則動詞、ir規則動詞の原形の語尾であるar、er、irを取り除いて、以下の語尾を主語によって付け加えます 。主語の順番は主語人称代名詞 についての記事にある通りです。
ar規則動詞
er規則動詞
ir規則動詞
o
o
o
as
es
es
a
e
e
amos
emos
imos
an
en
en
こう見てみると、第一人称が主語(私は)のときは、全部同じですね。「私は~です」と言いたいときは、規則動詞の原形から最後の2文字を取って「o」を付ければいい訳ですね。
Hablar、Comer、Abrir
では、Hablar(話す)、Comer(食べる)、Abrir(開ける)の現在形の活用を上の表に従ってしてみましょう。
Hablar
Comer
Abrir
Hablo
Como
Abro
Hablas
Comes
Abres
Habla
Come
Abre
Hablamos
Comemos
Abrimos
Hablan
Comen
Abren
「私は話す」と「私は開ける」は発音をカタカナで書いてしまうと両方「アブロ」ですが、「話す」の方は「l」の発音で違いますので注意してください。 「私は日本語を話します」と言っているつもりが、「私は日本語を開けます」と言っていて、全然通じないことになってしまいます。発音の仕方についてはこちらの記事 に詳しく書いてあります。
「私は」が主語の場合
Hablo japonés y espalñol . 私は日本語 と スペイン語 を話します。 No como carne . 私は肉 を食べません。 ¿Abro la ventana ? 私は窓 を開けますか?
「君は」が主語の場合
¿Amas a tu país? 君は君の国を 愛してる?Crees en Dios . 君は神 を信じます 。 No subes por la escalera . 君は階段を 登らない。
https://www.supeingokaiwa.info/wp-content/uploads/2019/09/Record-online-voice-recorder.com-11.mp3
「tu」は所有形容詞 です。
「あなたは」や第三人称単数形の主語の場合
Mi amigo no baila bien . 私の友達 は上手に 踊らない。 ¿Vende usted su computadora ? あなたはコンピューター を売っている? Patricia recibe muchas cartas . パトリシアは沢山 の 手紙 を受け取る。
「私たちは」が主語の場合
Trabajamos todos los días . 私たちは毎日 働きます。 No leemos el periódico . 私たちは新聞 を読みません。 ¿Dividimos el dinero ? 私たちはお金 を分ける?
「あなた方は」や第三人称複数形の主語の場合
¿Preparan Uds. la cena ? あなた方が夕食 を用意しますか? Elena y Guadalupe barren el patio . エレナとグアダルペは中庭 を掃く。 Mis papás nunca discuten. 私の両親 は決して 言い争わない 。
中庭というのは、イメージ的に日本ではわかりにくいですが、メキシコなどではよく見られます。庭が建物や壁に囲まれているのです。
スペイン語の規則動詞の現在形・まとめ
今回はーar規則動詞、ーer規則動詞、ーir規則動詞の総まとめでした。規則動詞の原形がわかれば現在形にすることができるようになりましたでしょうか?
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
さて、スペイン語の動詞の原形がーirで終わる規則動詞の現在形をこちらの記事ではみていきます。ar規則動詞 とer規則動詞 は←こちらの記事をご覧ください。これが最後の規則動詞です。
ir規則動詞の現在形活用
スペイン語の動詞の原形がーirで終わる動詞の中で、活用(語尾変化)が規則的なものを「ir規則動詞」と言います。規則動詞でないものは不規則動詞といって、一つ一つ活用を覚えていく必要があります。ir規則動詞の活用は、動詞の原形から「ir」を取って主語によって以下の語尾を付け加えます 。
o
私は~
es
君は~
e
あなた(彼、彼女)は~
i mos
私たちは~
en
あなた方(彼ら、彼女ら)は~
er規則動詞と比べると、主語が「私たち」のときだけが違っているだけですね。
escribirはーir規則動詞
「escribir」は「書く」という意味のir規則動詞の原形です。上記の活用表に従って、「escribir」の現在形の活用をみてみましょう。
escribo
私は書きます
escribes
君は書きます
escribe
あなた(彼、彼女)は書きます
escribimos
私たちは書きます
escriben
あなた方(彼ら、彼女ら)は書きます
ir規則動詞一覧表
以下の動詞はーir規則動詞です。
abrir
開ける
añadir
付け加える
aplaudir
拍手する
asistir
出席する、世話する
consistir en~
~で成り立つ
cubrir
覆う
cumplir
遂げる
decidir
決める
discutir
討論する
dividir
分ける、割る
escribir
書く
exhibir
展示する
existir
存在する
imprimir
印刷する
insistir
主張する
oprimir
押さえつける
permitir
許す
recibir
受け取る
repartir
配る、配達する
reunir
集める
sacudir
はたく、振り動かす
subir
上る
sufrir
苦しむ
ir規則動詞の現在形活用・まとめ
全部で23個のーir規則動詞の原形を並べてみました。これらの動詞の現在形を語尾変化させながら声に出して言ってみてください。 動詞の原形の語尾「ir」を取って、「o、es、e、imos、en」を付け加えます。全部言い終わった頃にはーir規則動詞の現在形の活用ができるようになっているはずです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
スペイン語の動詞の原形がーerで終わる規則動詞の現在形の活用を勉強します。ーar規則動詞の現在形活用 は⇠こちらの記事をごらんください。。もう一つ、-irで終わる規則動詞もありますが、今回はーer規則動詞をみていきます。
ーer規則動詞の現在形活用
動詞の原形がーerで終わっていても不規則動詞である場合もあり、その場合は一つ一つ活用を覚えていかなければなりませんが、今回はーer規則動詞の現在形活用なので、語尾活用を覚えてしまえば、いろんな動詞に応用できます。 活用は動詞の原形の語尾「er」を取り除いて、主語によって、以下の語尾を付け加えます 。
o
私は~
es
君は~
e
あなた(彼、彼女)は~
emos
私達は~
en
あなた方(彼ら、彼女ら)は~
aprenderはーer規則動詞
動詞の原形aprender (学ぶ)の語尾「er」を取り除いて、上記の活用表に従って、語尾を付け加えてみましょう。
aprendo
私は学びます
aprendes
君は学びます
aprende
あなた(彼、彼女)は学びます
aprendemos
私たちは学びます
aprenden
あなた方(彼ら、彼女ら)は学びます
ーer規則動詞だけどスペルに注意するもの
不規則動詞ではないですが、-er規則動詞の「escoger(選ぶ)」や「recoger(拾う)」のように主語が第一人称のとき、発音が「ゴ」とならないように、「g」が「j」に変わるものがあります。
escoj o
私は選びます
escoges
君は選びます
escoge
あなた(彼、彼女)は選びます
escogemos
私たちは選びます
escogen
あなた方(彼ら、彼女ら)は選びます
recoj o
私は拾います
recoges
君は拾います
recoge
あなた(彼、彼女)は拾います
recogemos
私達は拾います
recogen
あなた方(彼ら、彼女ら)は拾います
ーer規則動詞の原形一覧
aprender
学ぶ
barrer
掃く
beber
飲む
ceder
譲る、屈する
comprender
理解する
conceder
譲歩する
correr
走る
coser
縫う
creer
思う、信じる
deber
負債がある
descoser
ほどく
escoger
選ぶ
leer
読む
meter
入れる
prender
電気(火)をつける
prometer
約束する
recoger
拾う
responder
返事をする
romper
割る、壊す
tejer
編む
temer
恐れる
vender
売る
スペイン語のーer規則動詞現在形活用まとめ
今回、-er規則動詞22個新しい単語として出てきました。全部、活用させてみて覚えてもらえるとうれしいです。語彙が増えると会話もしやすくなってくるので!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
llamasの意味は何でしょうか?今回はスペイン語のーar規則動詞の現在形の活用をみていきます。llamasもーar規則動詞に入るんですね。動詞のser 、 estar 、 haber 、などは不規則動詞です。
ーar規則動詞とは
スペイン語の動詞には不規則動詞と規則動詞があります。不規則動詞の場合は、一つ一つ覚えていかなければなりません。規則動詞 の場合は、動詞の原形の語尾が「-ar」のもの と、「-er」のもの と「-ir」のもの とに分かれます。 それぞれ、語尾が規則的に変化するので、語尾活用を覚えておけばいろいろな動詞に同じ活用変化を応用できます。 今回は、「-ar」で動詞の原形の語尾が終わる規則動詞の現在形の活用の仕方をみていきます。
ーar規則動詞の現在形活用
動詞の原形の語尾「ar」を取り除いて、主語によって、以下の語尾を付け加えます 。ちなみに、辞書には動詞の原形の形で出ています。
o
私は~
as
君は~
a
あなた(彼、彼女)は~
amos
私達は~
an
あなた方(彼ら、彼女ら)は~
llamarはーar規則動詞
llamar は「呼ぶ」とか「電話をかける」といった意味があります。動詞の原形の語尾が「ar」で、規則動詞なので、上の活用変化を見ながら主語によって変化させてみましょう。
llamo
私は電話します
llamas
君は電話します
llama
あなた(彼、彼女)は電話します
llamamos
私達は電話します
llaman
あなた方(彼ら、彼女ら)は電話します
その他のーar規則動詞の原形
amar
愛する
bailar
踊る
besar
キスする
caminar
歩く
cantar
歌う
comprar
買う
contestar
答える
desear
願う
entrar
入る
escuchar
聴く
esperar
待つ
estudiar
勉強する
explicar
説明する
extrañar
恋しがる
fumar
喫煙する
hablar
話す
invitar
招待する
llamar
呼ぶ、電話する
llegar
着く
mandar
送る
manejar
運転する
nadar
泳ぐ
necesitar
必要とする
pintar
色を塗る、絵の具で描く
preguntar
質問する
preparar
準備する
pronunciar
発音する
regresar
帰る、戻る
repasar
復習する
saludar
挨拶する
tocar
触る、弾く
tomar
飲む、取る
trabajar
働く
usar
使う
visitar
訪問する
vomitar
嘔吐する
動詞の原形の語尾「ar」を取って、活用させてみてください。もちろん、他にもar規則動詞、たくさんあります!
llamasの意味は?まとめ
llamasは「llamar」の現在形で主語が「君」の形です。「君は電話する」とか「君は呼ぶ」という意味です。「Me llamas」と言ったら「君は私に電話する」という意味で、命令形ではありませんが、「電話してね」なんて言いたいときにも使えます。 ところが「Te llamas」となってくると、再帰動詞となって意味が異なってきます。「君の名前は~です」という意味です。そちらの「llamas」の意味をお探しの場合は「名前は何ですか?」の記事 をご覧ください。再帰動詞についてはこちらの記事 をご覧ください。今はとりあえず、-ar規則動詞現在形の活用を覚えていただけるとうれしいです!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。
「Está buena」の意味は何でしょうか?「buena」は「良い」という意味なので「良いです」と訳せるのですが、「Es buena」も「良いです」です。どう違うの?今回はそんな動詞estar とそれに伴って使われる形容詞についてみていきます!
動詞estarの現在形
動詞estar は人や物のいる(ある)場所を言うときに使われる こともあります。 また、動詞estar は挨拶の時にも使われます 。 今回は、形容詞と組み合わさって一時的な状態を表す動詞estar の説明をします。 動詞の原形はestarですが、主語によって5つに変化します。では、動詞estarの現在形の主語による変化形をみてみましょう。
estar
(動詞の原形)
estoy
私は~の状態です
estás
君は~の状態です
está
あなた(彼、彼女)は~の状態です
estamos
私達は~の状態です
están
あなた達(彼ら、彼女ら)は~の状態です
主語が物の場合は第3人称単数形の「está」か第3人称複数形の「 están」を使います。動詞estar+状態を表す形容詞=「~の状態です」 という意味になります。 つまり、「Está buena」は「(女性名詞単数形の物が)良い状態です」という意味です。 でも、この「buena」という形容詞、「動詞ser+形容詞で人や物の特徴や性質を表す」 形容詞にも出てきます。「Es buena」は「良いです」という意味のはず。では「Está buena」と「 Es buena」はどう違うのでしょうか?
Está buenaと Es buenaの違い
動詞estar+形容詞と動詞ser+形容詞の違い をわかりやすいように例題を挙げて説明します。
La leche está buena. 意味:牛乳はまだ大丈夫、腐ってない。 ・・・という意味の「牛乳は良いです」です。 一時的な状態を言っています。今は腐ってないけど、5時間後にはどうかな?という感じですね。
La leche es buena. 意味:牛乳は体にいいよ。 ・・・という意味の「牛乳は良いです」です。 こっちのメーカーの牛乳はいいよ、なんて言いたいときなどにもes buena、使います。 また、人が主語の時は「es buena」は「いい人(女性)だよ」という、性格を言った意味になります。
うまく説明できたかな? 要するに、動詞estarは一時的な状態を表す形容詞と組み合わさります。でもたまに、「buena」のように、動詞serにも動詞estarにも両方に使われる場合もあって、そのときは意味がちょっと違ってくるので注意してください。
人の一時的な状態を表す形容詞
男性単数形
女性単数形
意味
aburrido
aburrida
退屈な
contento
contenta
満足した
nervioso
nerviosa
神経質な
cansado
cansada
疲れた
enfermo
enferma
病気の
borracho
borracha
酔っぱらった
triste
triste
悲しい
enojado
enojada
怒った
feliz
feliz
幸せな
ocupado
ocupada
忙しい
sentado
sentada
座った
parado
parada
立った
tranquilo
tranquila
落ち着いた
「feliz」の複数形は「felices」です。
物の一時的な状態を表す形容詞
男性単数形
女性単数形
意味
caliente
caliente
熱い
abierto
abierta
開いている
cerrado
cerrada
閉まっている
frío
fría
冷たい
mojado
mojada
濡れた
seco
seca
乾いた
atrasado
atrasada
遅れた
roto
rota
壊れた
limpio
limpia
きれいな
sucio
sucia
汚い
vacío
vacía
空の
lleno
llena
いっぱいの
ocupado
ocupada
使用中の(トイレなど)
「ocupado」は人に使う場合と物に使う場合で意味が違いますね。
動詞estarの現在形と形容詞・まとめ
動詞estarの現在形、(estoy、 estás、 está、 estamos、 están)覚えてくださいね。それで、形容詞と組み合わさって、「~の状態です」という意味になります。動詞serとの違いもわかっていただけたでしょうか? 動詞estarと形容詞を組み合わせて文章を作って楽しんでください!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
★スペイン語が話せるようになりたいと思いませんか?スペイン語俱楽部メルマガ会員に登録すると、初心者のためのスペイン語オンラインコースについての情報が 7 日間に渡ってメールで届きます。ご登録は↓ こちらからできます。スペイン語を既に勉強されている方も、ご相談に応じることができますので、ご登録されてからお気軽にお問合せください。